ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 818559
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

雪はどこ?  んで、国見山。

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
9.0km
登り
910m
下り
910m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:09
合計
6:29
7:51
164
10:35
10:37
30
11:07
11:14
37
11:51
149
天候 ハレ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さて。大又林道終点駐車場。隣のクルマは。。。
!!猟師さん!!
なお︰狩猟(*´∀`)マタギのかたなのね。犬連れてるはずや!
2016年02月27日 07:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 7:47
さて。大又林道終点駐車場。隣のクルマは。。。
!!猟師さん!!
なお︰狩猟(*´∀`)マタギのかたなのね。犬連れてるはずや!
で。またまた来ました。雪景色を求めて。。
なお︰林道長いぃ!!
2016年02月27日 07:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/27 7:51
で。またまた来ました。雪景色を求めて。。
なお︰林道長いぃ!!
林道凍結してる所あり、要注意です。
なお︰ここで滑ったら絶対、調子こいてるって怒られる(*>_<*)ノ注意しなきゃ。
2016年02月27日 07:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 7:57
林道凍結してる所あり、要注意です。
なお︰ここで滑ったら絶対、調子こいてるって怒られる(*>_<*)ノ注意しなきゃ。
登山届提出です。このへんはキッチリと。
なお︰ariさん、迷わずシャープペンで記入。ボールペンあったのかなぁ。
2016年02月27日 08:06撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
2/27 8:06
登山届提出です。このへんはキッチリと。
なお︰ariさん、迷わずシャープペンで記入。ボールペンあったのかなぁ。
つららカーテンです。寒いのは寒いですが、前回より雪少なめ。
前はココもアイゼン付けて歩いたんですけどねぇ。。
2016年02月27日 08:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
2/27 8:11
つららカーテンです。寒いのは寒いですが、前回より雪少なめ。
前はココもアイゼン付けて歩いたんですけどねぇ。。
道が崩壊してる所を通り抜けると。。
2016年02月27日 08:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/27 8:17
道が崩壊してる所を通り抜けると。。
やっとこさ登山道になりますね。
2016年02月27日 08:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/27 8:20
やっとこさ登山道になりますね。
第1渡渉ポイントです。
なお︰渡る岩が、凍ってるやないの^^;雪積もってるほうが、渡りやすい。
2016年02月27日 08:33撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
2/27 8:33
第1渡渉ポイントです。
なお︰渡る岩が、凍ってるやないの^^;雪積もってるほうが、渡りやすい。
第2渡渉ポイント(^^♪
なお︰冬だし、ハマったら即撤収(・・;)
2016年02月27日 08:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
2/27 8:38
第2渡渉ポイント(^^♪
なお︰冬だし、ハマったら即撤収(・・;)
第3渡渉ポイント(^^♪
変化のあるコースで楽しいですよぉ。。
2016年02月27日 08:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
2/27 8:49
第3渡渉ポイント(^^♪
変化のあるコースで楽しいですよぉ。。
しぶきが凍ったこんな氷とか
なお︰なんで丸いんやろなぁ(・o・)
2016年02月27日 08:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
2/27 8:55
しぶきが凍ったこんな氷とか
なお︰なんで丸いんやろなぁ(・o・)
大きなツララを楽しみながら登ります(^^♪
2016年02月27日 08:55撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
2/27 8:55
大きなツララを楽しみながら登ります(^^♪
明神の滝です(^^♪
2016年02月27日 09:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
2/27 9:14
明神の滝です(^^♪
このポイントからアイゼン装着です。
2016年02月27日 09:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 9:28
このポイントからアイゼン装着です。
登山道の雪はこんな感じです。
2016年02月27日 09:29撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
2/27 9:29
登山道の雪はこんな感じです。
なおさんは雪道歩きが大好きです。
2016年02月27日 09:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/27 9:36
なおさんは雪道歩きが大好きです。
ホイホイと登ってますって~と。。
2016年02月27日 09:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 9:45
ホイホイと登ってますって~と。。
水場が。。で。間もなくですねぇ。。
2016年02月27日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/27 9:48
水場が。。で。間もなくですねぇ。。
あしび山荘が見えまして。。
2016年02月27日 09:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/27 9:52
あしび山荘が見えまして。。
足元をみれば、、、
残念ながら落ちてしまった霧氷です(>_<)
2016年02月27日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 9:54
足元をみれば、、、
残念ながら落ちてしまった霧氷です(>_<)
明神平。前山方向です。
つか。ここは明神平としてレコの通過点になってないのですな。。。
2016年02月27日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 9:57
明神平。前山方向です。
つか。ここは明神平としてレコの通過点になってないのですな。。。
同じく水無山方向。
前回、明神岳に行ったんで、今回はここを通って国見山のてっぺん踏んできますヽ(^o^)丿
2016年02月27日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11
2/27 9:57
同じく水無山方向。
前回、明神岳に行ったんで、今回はここを通って国見山のてっぺん踏んできますヽ(^o^)丿
んでは、向かいますよぉ。(`・ω・´)
2016年02月27日 10:04撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
2/27 10:04
んでは、向かいますよぉ。(`・ω・´)
ををww。これは!!
2016年02月27日 10:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 10:14
ををww。これは!!
伝説のスコップ!!
(稲村ヶ岳以来こればっか。。)
なお︰雪かきするんかと思たわ(^^)めちゃ広範囲やで。
2016年02月27日 10:15撮影 by  DSC-WX10 , SONY
12
2/27 10:15
伝説のスコップ!!
(稲村ヶ岳以来こればっか。。)
なお︰雪かきするんかと思たわ(^^)めちゃ広範囲やで。
振り返ると前山から薊岳。
イマイチ視界がすっきりしないけど。。
2016年02月27日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
2/27 10:23
振り返ると前山から薊岳。
イマイチ視界がすっきりしないけど。。
まぁ、ふたりして登っていきますか。。
2016年02月27日 10:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/27 10:24
まぁ、ふたりして登っていきますか。。
とりあえずは雪はありますねぇ。
2016年02月27日 10:31撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
2/27 10:31
とりあえずは雪はありますねぇ。
はい。1414m 水無山到着ヽ(^o^)丿
2016年02月27日 10:34撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
2/27 10:34
はい。1414m 水無山到着ヽ(^o^)丿
国見山に向かいます。
北側斜面なので登りがけよりも雪深いです。
2016年02月27日 10:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 10:41
国見山に向かいます。
北側斜面なので登りがけよりも雪深いです。
楽しいなぁヽ(^o^)丿
なお︰めちゃたのしぃわぁ、雪の深さに大満足(・∀・)
2016年02月27日 10:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
2/27 10:41
楽しいなぁヽ(^o^)丿
なお︰めちゃたのしぃわぁ、雪の深さに大満足(・∀・)
何ぞやの足跡。
猟師さんの狙いかな?
2016年02月27日 10:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/27 10:42
何ぞやの足跡。
猟師さんの狙いかな?
途中、見晴らし良いところあったんでパノラマぁ~
2016年02月27日 10:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/27 10:58
途中、見晴らし良いところあったんでパノラマぁ~
んで。到着。国見山ヽ(^o^)丿
2016年02月27日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
2/27 11:06
んで。到着。国見山ヽ(^o^)丿
三角点ヽ(^o^)丿
2016年02月27日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
2/27 11:05
三角点ヽ(^o^)丿
力水ね(^^♪
なお︰山行く時は美味しい(^o^)
2016年02月27日 11:10撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
2/27 11:10
力水ね(^^♪
なお︰山行く時は美味しい(^o^)
頂上展望はイマイチ(^^;
2016年02月27日 11:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/27 11:13
頂上展望はイマイチ(^^;
頂上制覇の舞です(´・ω・`)
2016年02月27日 11:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10
2/27 11:13
頂上制覇の舞です(´・ω・`)
帰りがけにしばし休憩。
2016年02月27日 11:24撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
2/27 11:24
帰りがけにしばし休憩。
ウチの行動食基本セット(^^♪
なお︰明神平まで持たないかもと、沢山食べてしまいました(^^)
2016年02月27日 11:26撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
2/27 11:26
ウチの行動食基本セット(^^♪
なお︰明神平まで持たないかもと、沢山食べてしまいました(^^)
雪深い北斜面の登り返しはキツイなぁ(^^;
2016年02月27日 11:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/27 11:40
雪深い北斜面の登り返しはキツイなぁ(^^;
カップ麺の昼食のあと、お手軽ティータイム(^^♪
なお︰軽めの昼ごはんだから、デザートは必須。
2016年02月27日 12:26撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
2/27 12:26
カップ麺の昼食のあと、お手軽ティータイム(^^♪
なお︰軽めの昼ごはんだから、デザートは必須。
拡大!このパーティー、みんなザックにひこにゃんぶら下げてる。( ゜Д゜)ヤマレコさんの匂いプンプン。
2016年02月27日 12:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
2/27 12:29
拡大!このパーティー、みんなザックにひこにゃんぶら下げてる。( ゜Д゜)ヤマレコさんの匂いプンプン。
で、これはシカのしわざ?
2016年02月27日 12:55撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
2/27 12:55
で、これはシカのしわざ?
ピストンですから帰り道はバッサリ省略。
で。戻ってきました。
2016年02月27日 13:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/27 13:59
ピストンですから帰り道はバッサリ省略。
で。戻ってきました。
今日も山行お疲れさまでした。
2016年02月27日 14:19撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
2/27 14:19
今日も山行お疲れさまでした。
帰り道。木材運んでたヘリコプター(^^♪
なお︰吉野杉ですね(^o^)
2016年02月27日 14:46撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
2/27 14:46
帰り道。木材運んでたヘリコプター(^^♪
なお︰吉野杉ですね(^o^)
国道にでたとこ。
後ろを走るのは高見山からの霧氷バス???
なお︰春も行こうね、たかすみ温泉。
2016年02月27日 15:06撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
2/27 15:06
国道にでたとこ。
後ろを走るのは高見山からの霧氷バス???
なお︰春も行こうね、たかすみ温泉。
撮影機器:

感想

梅の香りに春を感じながらも、まだまだ雪を見たくて
ヤマレコの方々のレコを参考に、いざ明神平へ!!
金星も見えなくなって、すっかり春なのね(¯―¯٥)
スタート地点から見上げても霧氷は見当たらずでしたが
道は凍ってるし、滝にはツララがヽ(^o^)丿よっしゃ!ここはまだ冬!
あしび山荘前で少し休憩して、今日は国見山へGOGOヽ(^。^)ノ
鹿やウサギの足跡に喜んで、犬の鳴き声(もしや狩猟犬?)を
向こうの山に聞きながら、水無山山頂に到着。
ここ、まだ深いです雪(^_^;)踏み出しの第一歩、埋まります。
あと、1回、、、ん、、いや、あと2回、雪山を楽しみたいなぁ。

で。
今週末、雪のある山は??って毎週悩むのですが、また明神平へと。でも、レコの通過点認定されなかったんですねぇ。。まぁ、かまわんのですが(^^;
駐車スペースまでもほとんど凍結なしで行けたのはありがたかったんですが、そんなんですから当然に前回訪れた2月11日より雪は少なかったです。あんまり贅沢は言えないです、今シーズンの暖冬。。南向き斜面で5-10cm、北向き斜面で20-30cm程度でしたかねぇ。。とはいえ、雪山ハイクは十分に楽しめましたヽ(^o^)丿霧氷あればなお良かったんですが、み~んな落ちてました。残念です(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

今シーズンの霧氷は 気まぐれですね!
お二人さん こんばんはー

水無山からの稜線は しっかり雪もあったようで 楽しめましたね。
先週 私はここを 地獄の行軍やってました。
雪も適量がいいですよねーーーーー

先週は けっこうな雪で 2日前は霧氷 目まぐるしく変化します。
ここ数年で 一番の暖冬とか  私もまだ 戻り寒波期待してますけど
いかがなりますか??
2016/2/27 22:38
Re: 今シーズンの霧氷は 気まぐれですね!
コメントありがとうございます🎵前回に続き今日もまったく霧氷は無し。まぁ、条件揃わないと出迎えてくれないんですけど(-ω- )NANIWANさんのレコはうらやましい付き具合ですね〜。
三峰山、高見山の霧氷まつりも盛り上がらないままにシーズン終了になりそうで、奈良交通さんも散々だったかと心配になる今シーズンの暖冬でした。いやはやナンともですよ(*`・ω・)ゞ
2016/2/27 23:06
NANIWANさんへ
レコでの青空とお気に入りの木に魅せられて
(^^)明神平へGOGOしました。
雪の、急登って(^_^;)足の力要りますね。
晴れてたので、ご機嫌よく登れました。
3月の雪山、期待です。
春スキーをすると翌シーズンは上達してるって言いますが
山登りもそぉかなぁ〜。
コメント有難うございました。
2016/2/28 9:41
霧氷は無くても楽しい〜
SONONAOさん、ariさん、こんばんは〜。
無残な霧氷で、残念でしたね。
それでも、奥に向かうと雪深く楽しんでおられる雰囲気が伝わってきます。
いつかは行ってみたい明神平。
私たちは、公共機関組なので明神平は夢の又夢です。

11枚目の写真、しぶき氷なんでマルイのかなって私も思いました
2016/2/28 0:08
ふるふるさんへ
そぉなんです(。>﹏<。)むひょーー!
年末の高見山で、強風にあおられた霧氷のかけらが
顔にバシバシ当たって、痛いイタイっ!と
騒いでたあのシチュエーションにはあれ以来(._.)
その分、足が雪に埋もれて、キシキシ感覚を
楽しんできました。
また、お逢い出来たら(*^^*)ゆっくり山の話をしたいですね。
コメントヽ(^o^)丿有難うございました。
2016/2/28 9:49
毎週お天気とにらめっこですねぇ|д゚)
ナオさん、アリさん〜こんばんは。
国見山登頂お疲れさまでした(^^)/

冷え込みあっても、雪が降ってくれないと。。。一喜一憂するところ
水無山では、雪深く楽しまれて良かったですね!(*^^)v

あちこちで春の声が近づき、気持ちも自然に上向き加減ですが、
まだまだ雪とナオさんのコラボレコ、チャンス到来願ってますよ〜♪
2016/2/28 0:34
ミネちゃん♪へ
週中の霧氷は綺麗なのにねぇ青空もあるし(・o・)
まっ、相手が自然だからねぇ〜
お彼岸までの戻り寒波に期待やで。
明神平は、冬だけじゃなく、夏にも行きたい山になったわ。
調べてないけど、きっと谷ルートがあると思うねん。
春夏秋冬ヽ(^o^)丿山を楽しもう!
2016/2/28 10:02
チームひこにゃん
SONONAOさん、ari38さん、はじめまして!

ひこにゃんをぶら下げた怪しいオッサン5人組の青ザックのyamaotocoです(笑)
お察しの通り、全員ヤマレコメンバーです。

ということは私達の視界の中にもお2人がいらっしゃったんですね。
分っていればご挨拶させて頂きたかったです

後ろ姿は怪しいですが、前から見ればそうでもない(?)と思いますので
ひこにゃんをぶら下げた人を見かけたら、追い抜いて振り返ってお声かけ頂ければ幸いです
2016/2/29 23:54
Re: チームひこにゃん
yamaotocoさん、はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
ウチはちょうどあしび山荘のデッキにいて、昼飯とお茶タイムしてました。皆さん移動開始されたとこで気づきましたもので、(^o^;)
あれ?ひこにゃんチーム、おや?sukanpoさんかな〜とか言ってたんですが、ちょっと離れちゃってたんで、、、(´-﹏-`;) またどこかの山でお会いできましたら、ご挨拶させていただきたいです(^^)
2016/3/1 7:51
明神平で、
SONONAOさん ari38さん、こんにちは。
私も、ひこにゃんをぶら下げた怪しいおっさんの一人でした。
道中、国見山近くでsukanpoさんから、ariさんのお話しお聞きしました。「世間は狭いって・・。」
2016/3/2 18:34
Re: 明神平で、
DCTさん、こんばんは😃🌃
ヤマレコひこにゃん隊のお噂はかねがね( ノ^ω^)ノ
どんどん増殖中のようで、目にすること多いですよ〜(^^)
ウチは金剛山を主にダイエットがてらあちこちと登ってますが、毎々に出会いもあって楽しんでます。まぁ、くだらないレコを書き散らしてるだけなんですが、たまに山で会う方に見てますよとか言ってもらえたりすると嬉しいですねー。今シーズンは暖冬のようで雪景色はもう微妙ですが、またどこやらの山でお会いできましたら(。・д・)ノ
2016/3/3 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら