ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 975338
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

イブキトリカブトと揺れるススキの伊吹山

2016年10月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,145m
下り
1,161m

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
2:27
合計
9:30
6:00
5
スタート地点駐車場
7:13
45
7:58
8:05
12
8:17
13
8:30
8:38
24
9:25
35
10:00
10:09
24
10:33
11:40
20
伊吹山山頂
12:00
12:20
32
12:52
19
13:31
13
13:44
16
14:00
14:20
19
14:39
20
15:30
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に入山協力金300円を入れるポストがあります。
駐車場は300円から500円で何か所もあります。
コース状況/
危険箇所等
7合目より上は岩場があります。
立って登れる程度です。
私たち初心者は注意して慎重に下りました。
ルートは手書きのため、正確ではありません。
距離も標識では、往復12劼任后
駐車場にはトイレもあります。
晴れて良い天気です。
出発します。山頂には11時ごろに着きたいです。
2016年10月07日 05:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
10/7 5:59
駐車場にはトイレもあります。
晴れて良い天気です。
出発します。山頂には11時ごろに着きたいです。
1合目 長いですね、40分近くかかってます。雨にせいでしょうか前よりかなり崩れている感じです。
2016年10月07日 06:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
10/7 6:42
1合目 長いですね、40分近くかかってます。雨にせいでしょうか前よりかなり崩れている感じです。
写真は80担当なのですが、SDカードの残量切れ、ボケた写真残念。
2016年10月07日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 6:47
写真は80担当なのですが、SDカードの残量切れ、ボケた写真残念。
2016年10月07日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 6:50
ススキ今日の主役です。
ススキが綺麗ですが、技術が無いので綺麗に撮れません。
今後の課題です。課題が多すぎてどれも手につかない現状です。
2016年10月07日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
10/7 6:51
ススキ今日の主役です。
ススキが綺麗ですが、技術が無いので綺麗に撮れません。
今後の課題です。課題が多すぎてどれも手につかない現状です。
メハジキ
2016年10月07日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
10/7 6:54
メハジキ
2016年10月07日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 6:55
2016年10月07日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 6:55
2016年10月07日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 6:57
伊吹山の良いところ。振り返ると景色の素晴らしさです。
2016年10月07日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
10/7 7:04
伊吹山の良いところ。振り返ると景色の素晴らしさです。
81さん天気が良いので嬉しそうです。
2016年10月07日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
24
10/7 7:05
81さん天気が良いので嬉しそうです。
2016年10月07日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 7:05
2016年10月07日 07:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
10/7 7:15
琵琶湖 大きい 
2016年10月07日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
10/7 7:19
琵琶湖 大きい 
ススキと琵琶湖です。
2016年10月07日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 7:19
ススキと琵琶湖です。
アキノキリンソウ
2016年10月07日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
10/7 7:38
アキノキリンソウ
立ち止まって、パチリ。
2016年10月07日 07:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
14
10/7 7:44
立ち止まって、パチリ。
タムラソウ
2016年10月07日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 7:48
タムラソウ
イブキトリカブトも一方の主役です。
2016年10月07日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
10/7 7:48
イブキトリカブトも一方の主役です。
2016年10月07日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
10/7 7:54
3合目まではタクシーでも来れるようです。
目の前で、ご夫婦らしき方が、乗ってこられました。
半分ぐらいカットできるようです。
お金はかかりますが・・・。
2016年10月07日 07:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
10/7 7:56
3合目まではタクシーでも来れるようです。
目の前で、ご夫婦らしき方が、乗ってこられました。
半分ぐらいカットできるようです。
お金はかかりますが・・・。
2016年10月07日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 8:01
ハクサンフウロ
2016年10月07日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 8:02
ハクサンフウロ
霊仙山でしょうか。
2016年10月07日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 8:04
霊仙山でしょうか。
ススキが登山道に。
2016年10月07日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
10/7 8:04
ススキが登山道に。
ススキ ススキ ススキ です。
2016年10月07日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 8:04
ススキ ススキ ススキ です。
2016年10月07日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
10/7 8:08
3合目にはトイレ有ります。この先山頂までトイレ有りません。
2016年10月07日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 8:10
3合目にはトイレ有ります。この先山頂までトイレ有りません。
ススキ揺れています。風情ありますね。
2016年10月07日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
10/7 8:10
ススキ揺れています。風情ありますね。
2016年10月07日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
10/7 8:27
琵琶湖 ススキ 伊吹トリカブトの連続です。
2016年10月07日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 8:38
琵琶湖 ススキ 伊吹トリカブトの連続です。
5合目です。ベンチ、自動販売機あります。缶コーラ200円、少し休憩して出発します。
2016年10月07日 08:38撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
10/7 8:38
5合目です。ベンチ、自動販売機あります。缶コーラ200円、少し休憩して出発します。
2016年10月07日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 8:38
イブキトリカブト綺麗です。花の文様が透けて見えます。
2016年10月07日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
10/7 8:45
イブキトリカブト綺麗です。花の文様が透けて見えます。
6合目付近の避難小屋を通過します。
2016年10月07日 08:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
10/7 8:56
6合目付近の避難小屋を通過します。
2016年10月07日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 9:03
リュウノギク
2016年10月07日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 9:05
リュウノギク
2016年10月07日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 9:10
さっき通過した避難小屋あんなに遠くに見えます。結構登ったと実感します。
2016年10月07日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 9:20
さっき通過した避難小屋あんなに遠くに見えます。結構登ったと実感します。
行道岩です。
2016年10月07日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
10/7 9:27
行道岩です。
7合目付近から岩場あります。
2016年10月07日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 9:27
7合目付近から岩場あります。
マムシ草と景色です。
2016年10月07日 09:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
10/7 9:35
マムシ草と景色です。
ウマノアシガタ
2016年10月07日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
10/7 9:45
ウマノアシガタ
8合目に着きました。ゼーぜーフーフーだったので一休み。暑いいので水分補給します。この日水分かなり飲みました。
2016年10月07日 09:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
10/7 9:51
8合目に着きました。ゼーぜーフーフーだったので一休み。暑いいので水分補給します。この日水分かなり飲みました。
竹生島です。
2016年10月07日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 9:52
竹生島です。
秋の雲ですか。こんな雲80は好きです。
2016年10月07日 10:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
10/7 10:07
秋の雲ですか。こんな雲80は好きです。
岩場注意してゆっくり登ります。ゆっくりなのでかなりの人に道を開け抜いてもらいました。
2016年10月07日 10:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
10/7 10:09
岩場注意してゆっくり登ります。ゆっくりなのでかなりの人に道を開け抜いてもらいました。
もう一息きで山頂です。
が風が出てきて、雲も流れてきました。
伊吹山には10時前に着くのがいいかもです。
2016年10月07日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/7 10:11
もう一息きで山頂です。
が風が出てきて、雲も流れてきました。
伊吹山には10時前に着くのがいいかもです。
まだまだ注意です。
2016年10月07日 10:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
10/7 10:18
まだまだ注意です。
山頂手前でリンドウ発見。
2016年10月07日 10:31撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8
10/7 10:31
山頂手前でリンドウ発見。
やっと着きました。約4時間半。着けて嬉しいです。
2016年10月07日 10:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
10/7 10:33
やっと着きました。約4時間半。着けて嬉しいです。
ハクサンフウロ
2016年10月07日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
10/7 10:38
ハクサンフウロ
山々です。
風が強くヤッケ一枚来ます。
北尾根です。
2016年10月07日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/7 10:39
山々です。
風が強くヤッケ一枚来ます。
北尾根です。
まず記念撮影。
2016年10月07日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
25
10/7 11:13
まず記念撮影。
雲が流れてます。
2016年10月07日 11:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
53
10/7 11:15
雲が流れてます。
この後待望の食事ですが、荷物と手間を極力掛けないよう、カップラーメンにしました。温かく美味しかったです。
2016年10月07日 11:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
43
10/7 11:18
この後待望の食事ですが、荷物と手間を極力掛けないよう、カップラーメンにしました。温かく美味しかったです。
山頂を周回している体力がありそうもないので、下山します。
再度同じリンドウを80が撮りました。
カメラが違うと色が違って出ます。
2016年10月07日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
10/7 11:27
山頂を周回している体力がありそうもないので、下山します。
再度同じリンドウを80が撮りました。
カメラが違うと色が違って出ます。
帰路はススキのオンパレードでした。
2016年10月07日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/7 13:17
帰路はススキのオンパレードでした。
2016年10月07日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/7 13:17
2016年10月07日 13:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
10/7 13:23
2016年10月07日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/7 13:40
何時も81ばかりなので、80も写します。
2016年10月07日 13:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
27
10/7 13:46
何時も81ばかりなので、80も写します。
2016年10月07日 13:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
10/7 13:46
2016年10月07日 13:47撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
10/7 13:47
2016年10月07日 13:49撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
10/7 13:49
ゲンノショウコです。赤バージョン
2016年10月07日 13:51撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
7
10/7 13:51
ゲンノショウコです。赤バージョン
2016年10月07日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/7 13:55
ピンボケですがゲンノショウコ  白バージョン
2016年10月07日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/7 14:03
ピンボケですがゲンノショウコ  白バージョン
花の季節ごとの看板です。
2016年10月07日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/7 14:05
花の季節ごとの看板です。
2016年10月07日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
10/7 14:08
斜面全体がススキです。凄いスケールですね。
2016年10月07日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/7 14:08
斜面全体がススキです。凄いスケールですね。
2016年10月07日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/7 14:08
2016年10月07日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/7 14:35
この後は80はひざ痛でヘロヘロに。
とりあえず帰還できたので感謝です。
2016年10月07日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
13
10/7 14:36
この後は80はひざ痛でヘロヘロに。
とりあえず帰還できたので感謝です。

感想

 再出発2回目です。天気の良い所、ヒルのいない所、交通費のかからなところの条件で選んだら伊吹山になりました。御在所より登山距離が長いので、一抹の不安ありましたが!!
 伊吹山のビューポイントは登る途中の琵琶湖の景色とお花でしょうか。今回はお花があまりありませんでしたが、イブキトリカブトが至る所で見れました。不思議な花びらのお花でよく見ると高貴な紫色きれいです。
 ススキがいっぱいいっぱいありました。登山道の上、下の斜面全体にススキがある光景は凄いの一言です。ススキが風に揺れる様は自然そのもので感動しました。
 山頂に無事登りましたが、下山時の3合目から膝が痛くなり、1合目の最後当たりは膝がゆうことを効かず、真っすぐ歩けないヘロヘロでした、2泊で合宿に来ていた大阪の保育園の年長さんの子供たちにも抜かれ、大丈夫ですかと声もかけてもらいました、嬉しいやら、トホホホやら。こんな感じ初めてです。今は治っているのですが、膝対策進めたいです。今回の筋肉痛は太ももです。次回の筋肉痛はどこに出るやら、楽しみです!!!
追記
 レコを書いている最中にヤマレコを見ていると、alpsdakeさんが同じ日に伊吹山に登ったレコが目にとまりました。何時も完成度の高い、詳しく、芯が合ってぶれない、美しいレコ (是非一度見てください)どんな方なんだろうと思っていたのですが 遭遇したのかもしれません。何回も泣いていたのが日本鹿と書いてありました、山頂で超望遠カメラを構えてた人がいたのでイヌワシかと思っていたのですが。

                      80記

 運良く今週も金曜日が晴れで、お山に行けて有難いです。
先週の御在所岳中道以来、筋肉痛が4日も続き、今週は、なるべく歩きやすいところと思ったのですが、鈴鹿はまだヒルが怖いので、伊吹山に決定しました。
 ただ、高低差が1,200m、距離12劼隼笋燭舛砲蓮限界に近い山なので、
リタイヤも視野に行きました。
 81的には、この間より楽に登れて、今日も殆ど筋肉痛にはなっていないので、
ほっとしています。ただ、80さんが、下り後半に膝の調子を悪くして、当分長い距離は無理だと言うので、来週以降の山選びは軽めの紅葉狙いになりそうです。
 やはり、4か月のブランクは大きいようです。今後も長く登り続けて行くために、
徐々に筋力を取り戻していきます。今日は、帰り道が細くないので、運転できましたが、これから山道も運転出来るようにしていきたいです。
 伊吹山は晴れていても頂上付近にガスがかかりやすいので、もう一時間早くのぼれたら、景色も良かったのでしょうが、休み休み登ったので、4時間半もかかってしまいました。残念です。今日は、リュックもこの間より、約2キロ重くしました。
 またお弁当を持って行けるように少しづつ重くしていこうと思います。
 トリカブトがきれいでした。花も終盤のようです。暑い中でも、風が心地よい秋の一日になりました。 
           81記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1629人

コメント

お久し振りです
8080さん、8081さん、こんばんは。

お久し振りです。
夢の様なスイスの長旅から帰って来られたら何時ものお二人の様に果敢に山を攻められる光景が拝見出来て嬉しいです。

ただ、8080さんが膝を傷められたとの事、心配ですがきっとスイスでもポーズを繰り返されたパワーで直ぐに回復されると信じています。
ただの紅葉見物ではなく山行を伴う紅葉登山が出来ます様に祈っています。

Landsberg
2016/10/8 19:45
Re: お久し振りです
Landsbergさん 早速のコメントありがとうございます。
スイスもう一回行ってみたいです。今度はモンブラン!!!
膝は疲れからと判明しました、途中でもっと休みストレッチと筋トレでカバーできると思います。
今年は低山の紅葉を楽しむつもりです。
今後とも宜しくお願いします。
80,81より
2016/10/8 20:29
お帰りなさい!
8080さん、8081さん こんばんは!
お帰りなさい( ´ ▽ ` )ノ

久々レコが上がったらスイス!?(,,゚Д゚)
ビックリしました!
凄い景色見てきたのですね!(*´∀`*)

久々にお姿見て髪も短くなって何やら若返った様に見えます^^;

そして復帰2戦目伊吹山!
標高差1,200m、距離12km足も未だ戻っていないかとは思いますが良く歩きましたね!
今度も楽しみにレコ待ってますね!

お帰りなさい!そしてお疲れ様でした!

まんゆ〜十六茶
2016/10/8 20:00
Re: お帰りなさい!
ただいまです!!!
man_u16さん 早速のコメントありがとうございます。
スイス良かったですよ是非一度 お勧めです。英語が通じるので少し話せると楽です。
伊吹山ススキが美しかったです、ヘロヘロになりましたが後遺症が無いので、筋トレに励んで山続けます。
今後とも宜しくお願いします。
今までの人生反省して初めて坊主になった80と髪を切った81より
2016/10/8 20:36
伊吹山のススキ
80.81さん、
こんばんは〜♪
4ヵ月のブランクがあれども、伊吹山へ登られるとはっ!
体力、気力とも充実していらっしゃるようで安堵しております。
でも標高差1,200mの往復は大変ですね〜特に下山時に膝にきます。。
はやるお気持ちは分かりますが、あまり無理なさらずに
徐々に腿の筋肉を鍛えれば、膝痛も無くなってくると思います…。

秋の伊吹山は、ススキがとっても素敵ですね〜。
80さんの「ススキが風に揺れる様は自然…」と言うコメントは、
内面の清らかさが現われているようで、とってもステキですね。。
また、もう終盤だと思いますがトリカブト、ハクサンフウロ、
リンドウがまだ咲いているんですね…。
これから深まる秋…。これからも80.81さんのレコを楽しみに
しています。
happuより
2016/10/8 20:49
Re: 伊吹山のススキ
happu1411さん 早速のコメントありがとうございます。
スイスの思い出は強烈で思い出にいまだ浸っております。一年ぐらい楽しめそうです。
伊吹山今は、これくらいが限度近い標高差ですが、筋肉を鍛えて行きたい山に登りたいです。
伊吹山にススキがこんなにいっぱいあるなんて思いもよらなく、得した気分です。
目に見えなくてもとっても素敵なことがあるようですね。
次はそろそろ低山にも紅葉降りてくるのを期待してます。
御返しのエールは送れませんが、今後とも宜しくお願いします。
もう一度貯金してスイス秘かに狙う80,81より
2016/10/8 21:50
伊吹のすすき〜♫
8080さん 8081さん こんばんは〜

お帰りなさ〜い! スイスいいですね〜
我々の夫婦も目標はツエルマット!  マッターホルンを見た〜い!
いつか、いつか、必ず行きたいですね〜

ブランクがあったわりにすごいですね〜!

これからも仲良く、いい登山をしてください! 応援してま〜す
2016/10/8 22:45
Re: 伊吹のすすき〜♫
chasseさん おはようございます。
是非行ってください。アイガー メンヒ ユングフラウ マッターホルン ヴァイスホルン
+モンブラン 感動しますよ。
今後もchasse夫妻見習って仲良く楽しく山登ります。
80,81より
2016/10/9 6:11
こんばんは
お久しぶりです。休養期間中も私のレコを見て頂けたようで光栄です♪。
銀色に照らされて光るススキに秋を感じますね。
イブキトリカブトもあって伊吹山は3シーズン花が楽しめる山だなあと感じます。
これからもまた80さん夫婦のレコを楽しみにしております
2016/10/8 22:49
Re: こんばんは
ikajyuさん おはようございます。
スイス最高でした。一度お出かけしてください。
ikajyuさんのナイトハイクの伊吹山登ってきました。ススキがこんなにあるとは得した気分です。
今後とも宜しくお願いします。
太ももが筋肉痛の80より
2016/10/9 8:18
待ってました
お帰りなさい、80さん81さん(^O^)/
金曜登山復活ですね。
81さん、ショートもステキですよ  イメチェン成功ですね。

伊吹山って、こんなススキがきれいだったのですね。
夏のお花の山ってイメージが強くって、知らなかったです。
またこうして80さん81さんのレコが見られるのが嬉しい私です
2016/10/9 10:44
Re: 待ってました
papi-leoさん コメント有難うございます。
 髪ですが、渡航前日カットしました。長い髪は手入れも手間なので、思い切って短くしました。褒めて頂いて、嬉しいです。
 伊吹山5合目より上は、樹木が少ない分暑いですが、景色がずっと見れるので、楽しく登れます。風が吹くと心地よく、花は少ないですが、トレランやトレーニングの方々を大勢見かけました。
 また、多分金曜日に登ることが多いと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
              81より
 
2016/10/9 14:19
お帰りなさいませ
お久しぶりのコメントです
伊吹山お花だけでなく秋のススキもすてきですね
80さん81さんも元気そうで
ヒルがいなくなったら鈴鹿にも行きましょう
いつか鈴鹿でお会いできる日を楽しみにしております
2016/10/9 11:10
Re: お帰りなさいませ
ueharuさん 早速のコメントありがとうございます。
スイス最高でした。是非一度お出かけください。
低山にも紅葉が降りてきそうなのでで狙ってます。
鈴鹿の山でお会いできる日を楽しみにしてます。気が付いたら声かけてください。
80,81より
2016/10/9 13:32
やっぱり晴れ晴れですね。
80さん、81さん。こんにちは、お久しぶりです、本場のアルプス山脈は素敵な所でしたね、お金と時間さえあれば何度でも行きたくなるようなところですね。
それにしても復帰第二弾が伊吹山とはビックリ、天気も80さんたちを歓迎してくれるかのような青空が広がって良かったですね、ここの所ず〜っと曇りや雨ばかりだったので80さんの晴れ男パワー感じました。
2016/10/9 16:44
Re: やっぱり晴れ晴れですね。
まさちゃん 春子さま 白山、御嶽山等のレコ見てると着実に登山力アップ凄いの一言です。これからはまさちゃんの後ろ姿追っかけて行きますよ。
特に春子様の変わりよう凄いです。
夫婦の中の良さののなせる技なのでしょうね。
スイス良いですよ、長い目線で是非一度トライしてください。6月下旬から7月上旬がお花最適かと。
80,81より
2016/10/9 20:00
あれま!伊吹山登山?
ピンポ〜ン♪ 初めまして、寅ですけど
(今クスっと笑った?)
スイスに遠、遠、遠征してたの ? 。
(おや?またクスって笑いましたね! あれ、masaちゃんもククッっと笑まいした?)
7日に伊吹山とは。寅バスはね、登山口の三ノ宮神社BS停に8時ごろ到着して5分ほど停車。
その頃、80さんご夫婦は3合目におられたんやね。
9日の今日も三ノ宮BSに。3組ほどが登られるのを見ました。天気最悪やのに。
ススキの伊吹山よかったですね。
81さんは、ヒザがクスっと苦笑いしたんだって。
81さんは平気なんだ! 
元気に山行続けて下さいね。
2016/10/9 20:00
Re: あれま!伊吹山登山?
寅さんのコメント頂くと心和みます、何時もありがとうございます。
スイス良いですよ、是非行ってください。
あや子 スイスに連れてって 寅さん じゃー考えてみるか あや子 うれしー。こんな会話もありですね。
これからも宜しくです。
膝を鍛える80      と81より
2016/10/9 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら