HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p55282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳から栂海新道を縦走し日本海へ
体力度
判定データなし
日程 | 2013年09月13日 ~ 2013年09月17日 |
---|---|
メンバー | teku2011 |
集合場所・時間 | 毎日新聞社9月13日竹橋集合
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
112:00
距離
42.6 km
登り
3,168 m
下り
4,406 m
行動予定
9月14日 6:00白馬猿倉-白馬尻小屋-大雪渓-白馬頂上宿舎-白馬山荘-白馬岳-白馬山荘
9月15日 7:00白馬山荘-白馬岳-三国境-鉱山道分岐-雪倉岳避難小屋-雪倉岳-水平道分岐(水平道経由)-朝日小屋-朝日岳-朝日小屋
9月16日 6:00朝日小屋-朝日岳-吹上のコル-黒岩平-黒岩山-サワガニ山-北又の水場-犬ケ岳-栂海山荘
9月17日 6:00栂海山荘-黄蓮の水場-菊石山-下駒ヶ岳-白鳥山荘-白鳥山-シキ割の水-坂田峠-尻高山-林道-二本松峠-栂海新道登山口-日本海
9月15日 7:00白馬山荘-白馬岳-三国境-鉱山道分岐-雪倉岳避難小屋-雪倉岳-水平道分岐(水平道経由)-朝日小屋-朝日岳-朝日小屋
9月16日 6:00朝日小屋-朝日岳-吹上のコル-黒岩平-黒岩山-サワガニ山-北又の水場-犬ケ岳-栂海山荘
9月17日 6:00栂海山荘-黄蓮の水場-菊石山-下駒ヶ岳-白鳥山荘-白鳥山-シキ割の水-坂田峠-尻高山-林道-二本松峠-栂海新道登山口-日本海
緊急時の対応 | 荒天の場合は朝日小屋より蓮華温泉。もしくは北又小屋へ下る。 栂海新道に入ってからは中俣新道のみ |
---|---|
注意箇所・注意点 | 大雪渓上からの落石に注意。雨天時板道転倒注意。 |
その他 | 北陸本線 親不知駅→直江津駅約60分\950/2190 朝日小屋0765-22-1972 栂海山荘:さわがに山岳会0255-62-5633 舟見タクシー0765-78-1221(泊駅) 黒東タクシー0765-82-1166(泊駅) 糸魚川タクシー025-552-0818 タクシー:親不知観光ホテルからで北陸本線親不知駅約7分/約1200円 国道約4.3km 高速バス:直江津から池袋駅\5250 直江津(イトーヨーカドー前)2便 07:00-12:52 4便 13:00-18:52 6便 22:30-4:30 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 2 | |
予備電池 | 2 | |
1/25,000地形図 | 4 | |
ガイド地図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
笛 | 1 | |
筆記具 | 1 | |
ライター | 1 | |
ナイフ | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 1 | |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | 1 | |
バンドエイド | 1 | |
タオル | 1 | |
携帯電話 | 1 | |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 | |
防寒着 | 1 | |
スパッツ | 1 | |
手袋 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ストック | 1 | |
ビニール袋 | 1 | |
替え衣類 | 1 | |
入浴道具 | 1 | |
シュラフ | ||
シュラフカバー | 1 | |
ザックカバー | 1 | |
クマよけ鈴 | 1 | |
食器 | 1 | |
水筒 | 1 | |
時計 | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
非常食 | 1 | |
GPS | 1 | |
シーツ | 1 | |
バス用枕 | 1 | |
軽アイゼン | 1 | |
傘 | 1 | |
非常食 | 1 | |
行動食 | 1 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | ||
テントマット | ||
ツェルト | 1 | |
ランタン・マントル | ||
コンロ | 1 | |
ガスカートリッジ | 1 | |
コンロ台 | 1 | |
コッヘル(鍋) | 1 | |
ローソク |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ファーストエイドキット | 1 | |
医薬品 | 1 | |
ラジオ | 1 | |
トランシーバ(使用帯) | ||
カメラ | 1 | |
ビデオカメラ | ||
ポリタンク | 1 | |
天気図用紙 | ||
車 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する