ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p597511 全員に公開 ハイキング甲信越

南佐久地区きのこ観察会

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2018年09月15日 (日帰り)
メンバー サク姉countryboy13Blucy
集合場所・時間07:30 登山口
経路を調べる(Google Transit)
時間
08:00
距離
10.1 km
登り
1,065 m
下り
1,057 m

行動予定

9月15日(土)
06:00 坂城(坂城−佐久北600円、佐久北−八千穂は無料)
07:15 登山口
 |  北相木村地区できのこ観察会
注:ルートはダミーで御座山。以降の予定は以下3パターン

*山ごはんの場合
ランチ会(11:00/13:00)−下山(14:00)−温泉(~16:00)−帰宅(17:00)
*焚き火料理の場合
下山(10:30)−ランチ会(11:00/14:00)−温泉(~16:00)−帰宅(17:30)
*外食の場合(雨天)
下山(10:30)−ランチ会&温泉(11:00−(゜-゜)−14:00)−帰宅(15:30)
山行目的イッポンカンコウ&アカンボウに照準を絞った信州きのこ第一弾
緊急時の対応安全登山を心がけましょう
注意箇所・注意点安全登山を心がけましょう
食事朝:特になし
昼:ウラベニホテイシメジの炊き込みご飯&きのこ豚汁or外食
夜:ウラベニホテイシメジの炊き込みご飯&きのこ豚汁or外食
計画書の提出先orz.
その他*キノコの中で最も美味しい2大キノコがシーズントップを飾ります
*当日予定されるきのこは、ウラベニホテイシメジ、サクラシメジ、ショウゲンジなど
*ステージは南北相木方面(先週は雨で不発、来年のためにも現地状況を掴んでおく)
*お昼は現場で山ごはんか、下山後にキャンプ場等で焚き火ランチ会。もしくは外食
*雨天決行上等夜露死苦

外食候補
・どんぶりや風とり 11:00〜14:30 17:00〜21:00
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20002345/
・八峰の湯(施設内店舗、休憩所、大広間あり)
http://www.yahho-onsen.jp/

キャンプ場で焚き火ランチ会の候補地
・八千穂高原駒出池キャンプ場
デイキャンプ1人300円
http://www.yachiho-kogen.jp/komadeike/
・立原高原キャンプ場
デイキャンプ料金不明(総額1000円未満の見込み)
http://shop.asama-de.com/b/tatehara/
・闇のデイキャンプ(熱源に焚き火を使う場合は、候補地の選定を念入りにする)
注:デイキャンプ2000円の松原湖、同1500円+時間指定がタイトな長者の森は除外

温泉
・八峰の湯 入浴料500円 10:00〜21:00 サウナあり
http://www.yahho-onsen.jp/
先週も入りましたが遠赤サウナもグッド

昨年の記録
2017年09月09日(土)〜10日(日)八千穂高原駒出池きのこキャンプ&白駒池
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1252377.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

(*´-`)
うむ。
本命はここだね。
こんなコト言ったら身も蓋もぬぇが、実はどんなビーフシチューより、イッポンカンコウ(+マイタケがあれば更にベスト)の炊き込みご飯の方が美味いんだよね。
壊滅状態だった昨年の信州きのこでも、9月2週の南北相木方面でイッポンカンコウが出ていたのを確認しているし、昨年の不毛な観察会の経験をムダにはしぬぇ。
都合次第では9月1週も候補ながら、もし、9月2週がダメと言う場合はこの計画は消滅。9月3週以降なら北信地区でもシーズンインとなるので、東信地区の制約がなくなるし、都合的にキャンプの日程も組めない。
とりあえず今週末の役員会で9月の予定がおおよそ決まってくるでしょう。
2018/7/27 13:01
(゜゜;)
9月9日(日)は奥秩父方面できのこ観察会のお知らせが、tanigawaさんから出て来ましたが、ここはどうなるのかね?
2018/8/21 23:19
(〃´o`)
これは先週のきのこキャンプ計画を改良したものですがね、先週土曜は雨で目的の観察会が出来なかったし、今後、信州できのこ観察を続けて行く上でも、やはり東信地区(特に相木村方面)の状況を掴んでおく事は重要。
と言う訳で、今週末は再度、相木村方面を狙います。
究極のきのこの炊き込みご飯にウラベニホテイシメジは必須。今週は必ずや仕上げてみせましょう。
雨天決行上等夜露死苦です。
雨なら軽く観察会して、サク姉行きたがってた八峰の湯でまったりでも良い
2018/9/12 13:01
南佐久キノコ採り山行
皆々様。ようこそ東信地区へ
これは顔を出さないわけにいきませんね。
本日、軽いぎっくり腰???になりましたが
15日なら都合がつきそうです。
天気もキノコ採り向け
決行なら、参加させていただけませんか?
2018/9/13 23:06
明日の予定
aonumaさん、
現時点では決行はちょっと微妙な感じになっています。
少なくともサク姉の出撃はなくなりました。
明日は別件でマツタケ観察会のアナウンスもあり、それにより、今後のスケジュール調整が必要になりました。
個人的には、南佐久方面を見ておきたいです(狙うキノコは今週末が最後のタイミングです)。
ハッキリせず申し訳ありません。今夜にでも別途連絡致します。
2018/9/14 13:06
Re: 明日の予定
了解しました。
サクサクさんも不参加のようですし、
天気や私の腰痛も今ひとつです。
また、こちらへ来られる時には
ご連絡ください。
今回は、パスということに
しておきましょう。
2018/9/14 16:29
南佐久
はい(゜-゜)。
実は1人でも行くつもりでしたが、aonumaさんの腰の具合も、天気も良くないですね。
せっかくご一緒するなら、サク姉さんとともに、きのこのランチも充実させたいところ。
雨ならランチも不快でしょうから今回はパスが妥当ですね。

信州では一番早く出る南佐久方面はぜひとも見ておきたいステージですが、菌根菌のウラベニホテイシメジもセ〇ウム問題を抱えていますから(同じ菌根菌で人気のハナイグチは毎年アウト)。
2018/9/14 20:46
Re: 南佐久
皆々様 
今年の秋の長雨は楽しみを減らしますね
その分、キノコにとっては好都合なのかも…

ところで、ハナイグチはセ〇ウム問題でアウトなんですか?
先日の甲武信ヶ岳山行では
帰りに楽しみにしていたハナイグチを
十文字小屋のおかみさんがすべて取りつくしなが
登ってきたのにお会いしました。
南佐久のキノコも昨年安全宣言が出た気もしますが
マツタケだけでしょうか?
まぁ、ぼちぼち山に入ってみます。
2018/9/14 22:32
きのこ
ちょっとこれはデリケートな問題でしたね。
県の発表によりますと、小海、佐久穂、南牧はマツタケと原木を除く野生きのこに対し今年も自粛がアナウンスされていますが、比較的濃度が高い地域は小諸、佐久、御代田、軽井沢の北佐久辺りの様です。
https://www.pref.nagano.lg.jp/ringyo/kurashi/shobo/genshiryoku/hoshasen/hoshase/h30kinoko01.html
同じ地域でも個体差があるでしょうし、塩水や茹でこぼしで除染が出来るような話も聞きます。
ただ、昨年の大町のショウゲンジで基準値を超えているのがちょっと解せません。こんな事言いだしたら、コシアブラの定説もひっくり返ります。
でもまぁ特に注意が必要なのは、子どもが食べる場合だと思いますが、我々はあまり神経質にならなくても良いんじゃないかとも思います。
2018/9/15 6:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所