[山行計画書] 蔵王 刈田岳・熊野岳 【大黒天より】
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:蔵王・面白山・船形山)
2017年09月16日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を表示する
山行目的蔵王山(刈田岳・熊野岳)登山
集合場所・時間08:30 大黒天駐車場
行動予定
(自由記述)
09:00 大黒天駐車場 出発
09:30 剣ヶ峯
10:10 刈田岳非難小屋 到着
 休憩
10:30 刈田岳非難小屋 出発
10:45 刈田岳山頂(1758m)
11:30 熊野岳非難小屋 到着
11:35 熊野岳非難小屋 出発
11:50 熊野岳山頂 到着(1840.5m)
 休憩
12:00 熊野岳山頂 出発
13:10 刈田岳山頂
 休憩・昼食
13:40 刈田岳非難小屋
14:00 剣ヶ峯
14:30 大黒天駐車場 到着
注意箇所・注意点駐車場は十分な駐車スペースがあるが、トイレが無いので、
事前に済ませて来る必要がある。
今回のコースは、各分岐点にしっかりと案内があるうえに
約20m間隔で立派な丸太の道標が立ててあるので
濃霧などの場合でも、方向を見失わない限り道に迷う事は無いと思う。
大黒天駐車場から刈田岳山頂までの道は、斜面になると階段が設けられている。
刈田岳山頂から山頂レストハウス付近までは一般観光客が多く、団体客などでゴチャゴチャしているので、ぶつからないように注意が必要。
山頂レストハウスから熊野岳方面の道はガレ場の道となるので小さな石で足を滑らせないように注意が必要。
また、この間はお釜の回りを歩くので、お釜に近い方に行って足を滑らせると一気にお釜に向けて滑落するので、十分注意が必要。
避難小屋等は今回のルート上には4箇所ある。
・刈田岳避難小屋…3〜4段のハシゴの上に入口の小さなドアがあるため、ザックを背負ったままでは入れない。
・レストハウス+避難小屋…一般観光客などが多数利用する立派なレストハウスの最上階に避難小屋スペースが併設されており、外からも直通の階段がある。
・熊野岳避難小屋…10人程度の就寝スペースがある2段フロアと、6〜7人がストーブを囲んで座るスペースがある。(石油ストーブ・灯油あり)
・熊野岳山頂 熊野神社…熊野神社スペースにある小屋で、7〜8人は座って食事などをするスペースがある。
エコーラインの脇を通っている登山道とは言え、熊の出没には十分な注意が必要。
食事おにぎり パン
計画書の提出先・場所宮城県警

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, , ザック, 昼ご飯, 飲料, , ヘッドランプ, 携帯, 時計, サングラス, ストック
共同装備品昼ご飯, 地図(地形図), コンパス


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/