[山行計画書] 石切駅〜生駒山〜タタラ山〜額田駅
(山行種別:ハイキング, エリア:近畿)
2022年07月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間タイムズ 近鉄石切駅前 大阪府東大阪市東石切町4-1 石切駅西口前
タイムズ額田駅前 大阪府東大阪市立花町17

*枚岡公園(芝生広場駐車場・無料)は9時〜17時 額田駅東
行動予定
(自由記述)
04:50 石切駅 - 05:03 石切水掛不動尊入口 - 05:26 すなくら橋 - 06:04 興法寺 - 06:20 興法寺分岐 - 06:40 生駒山駐車場 - 06:53 生駒山 - 06:58 生駒山南ゲート - 07:28 長尾の滝分岐 - 07:39 タタラ山 - 07:50 双子塚 - 07:55 額田山展望台下 - 08:12 額田の辻 - 08:14 公園事務所前 - 08:22 枚岡公園分岐 - 08:24 枚岡第三号踏切道 - 08:27 額田駅 - 08:42 公園事務所前
注意箇所・注意点整備された園地なので、
倒木などの危険な箇所はありません。

今回は枚岡園地からスタートしましたが、
色々な園地が隣接していました。

ちょっと草むらのところがありますが、
手入れがされた後に成長した感じなので、
問題無いと思います。

一部、ぬかるみはあります。

道標はアチコチにありますので、
迷う事は無いと思います。

展望台やトイレ、自動販売機や売店など
充実しています。

ルートは色々ありますので、
ショートコースやロングコースなど、
色々計画出来そうです。
その他暗峠の茶屋『すえひろ』さんの営業は、
土日祝と書いてありました。
高齢な方が2人で
きりもりしていらっしゃいました。

メニューには色々載っていましたが
「うどんと素麺なら出来るよ」って
おっしゃってたので、
メニューに載ってても
出来ないメニューがあるかもしれません。

無人販売店『くらがり峠のたまご』が
あります。

生駒山頂遊園地は、
入園料が無料でした。
のりもの等の利用は有料です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品虫除けネット, 虫除けスプレー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/