[山行計画書] 乗鞍岳(第3駐車場〜 剣ヶ峰〜魔王岳〜三本滝)
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2022年10月13日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間Mt.乗鞍スノーリゾートの第3駐車場を利用(無料でトイレあり)

行動予定
(自由記述)
02:30 鈴蘭橋 - 03:18 三本滝分岐点 - 03:58 摩利支天 - 04:38 冷泉小屋 - 05:02 位ヶ原山荘前 - 06:02 肩の小屋口 06:12 - 06:36 肩の小屋 - 07:16 剣ヶ峰 07:26 - 07:58 肩の小屋 - 08:02 2788m地点 - 08:22 県境広場 08:32 - 08:40 乗鞍畳平 - 08:52 魔王岳 - 08:56 恵比須岳 09:06 - 09:10 魔王岳 - 09:18 乗鞍畳平 - 09:42 2788m地点 - 09:46 肩の小屋 - 10:02 肩の小屋口 - 10:42 位ヶ原山荘前 - 10:58 冷泉小屋 - 11:26 摩利支天 - 11:54 三本滝分岐点 - 12:10 1762m地点 - 12:18 1787m地点 - 12:22 1762m地点 - 12:38 三本滝 12:48 - 13:20 1694m地点 - 13:22 1698m地点 - 13:30 1694m地点 - 13:34 東大ヒュッテ入口 - 13:38 1621m地点 - 13:50 牛留池 14:00 - 14:04 休暇村 - 14:24 滝見台 - 14:32 鈴蘭橋
緊急時の対応・ルート畳平からバス:1650円
注意箇所・注意点危険な箇所はほとんどないが、麓の山道と県道併用区間は看板少なく迷いやすい(正式な登山地図や観光協会のパンフなどをよく確認しておくのがよい)
○観光センター〜三本滝 歩きやすいが看板なく迷うところあり
○三本滝〜肩の小屋 三本滝上は崩落による迂回やハシゴ転倒ありで少し急登、複数ある県道併用区間は登山道入口の看板少なく迷う、ハイマツ地帯は岩場
○肩の小屋〜山頂 畳平からの人が多く混む、山頂はほんの少し雪あるがスパイク等不要だった
その他新島々駅の上高地側にある「小木曽屋玄治郎」で温かい天ぷらそば 750円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品3000m越えで遮るものがないので防寒対策はしっかりと


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/