[山行計画書] 南プス烏帽子岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2023年09月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的登山
集合場所・時間松川ICから約60分 県道59-R152-県道253-鳥倉林道
小渋ダム沿いにトンネルが沢山出来て走り易いです
鳥倉林道P地のキャパ約50台 前日の15時に到着したが、空きは数台でした。殆どの車は小屋泊の方ばかりです。
第2P地も在りますが徒歩+20分?
一晩のうちにおよそ20台ぐらい到着、完全にキャパオーバーと成る
P地にトイレ、ポスト在ります。水場も在ります。飲料はNGと記載在り
コンビニは松川の町で
R152に道の駅が在ります 道の駅歌舞伎の里大鹿
県道59-R152は現在、中央新幹線のトンネル工事でダンプカーが沢山走ります。
ちょっと小さめのダンプが全国から集まっています、青森ナンバー、尾張小牧ナンバーが走っていました
静岡側から土が出せないので、全部長野側から出すのかも?
P地で丁度帰る方が居て少しお話しました、下関ナンバーに驚きました、12時間かかったそうです。
行動予定
(自由記述)
鳥倉林道ゲート(駐車場) 05:26 - 06:19 鳥倉林道登山口 06:23 - 07:16 豊口山のコル - 07:48 ほとけの清水 07:49 - 08:13 塩川・鳥倉ルート合流点 08:17 - 08:35 三伏峠小屋 08:36 - 09:19 烏帽子岳 10:57 - 11:27 三伏峠小屋 11:28 - 11:37 塩川・鳥倉ルート合流点 11:40 - 11:58 ほとけの清水 11:59 - 12:34 豊口山のコル 12:36 - 13:11 鳥倉林道登山口 13:25 - 14:02 鳥倉林道ゲート(駐車場)
鳥倉P地 5:24
5:43 林道の分岐 5:43
6:01 科萩橋 6:01
6:02 天窓橋 6:02
6:17 鳥倉登山口 6:21
6:22 道標 6:22
6:22 塩見小屋のお知らせ 6:22
6:41 案内1/10 6:41
6:46 ベンチ 私のご来光 6:46
6:56 案内2/10 6:56
7:05 ビュー 小河内岳? 7:05
7:07 案内3/10 7:07
7:14 豊口山間ノコル 三伏峠約2km 7:14
7:19 案内4/10 7:19
7:23 丸太ハシゴ 7:23
7:26 ビュー 中ア 7:26
7:32 案内5/10 7:32
7:33 丸太橋 7:33
7:34 半壊丸太ハシゴ  7:34
7:42 案内6/10 7:42
7:47 道標 7:47
7:47 半壊丸太ハシゴ  7:47
7:48 ほとけの清水 7:48
7:52 半壊丸太ハシゴ 3連続です 7:52
7:53 案内7/10 7:53
7:54 半壊丸太ハシゴ  7:54
8:01 半壊丸太ハシゴ  8:01
8:02 木道? 8:02
8:03 半壊丸太ハシゴ  8:03
8:06 ビュー 中ア 8:06
8:06 半壊丸太ハシゴ  8:06
8:07 案内8/10 8:07
8:11 豊口山分岐 8:11
8:14 案内9/10 8:14
8:20 ビュー 北岳 小太郎山? 8:20
8:24 ビュー 仙丈ケ岳 甲斐駒ヶ岳 本谷山 北岳? 間ノ岳 8:24
8:28 あと200歩 8:28
8:31 三伏峠小屋 8:35
8:37 分岐 8:37
8:40 分岐 8:40
9:09 道標 9:09
9:10 ビュー 富士山 9:10
9:17 烏帽子岳 10:57
11:18 分岐 11:18
11:23 分岐 11:23
11:23 あと200歩 11:23
11:25 三伏峠小屋 新館 11:25
11:29 あと200歩 11:29
11:39 豊口山分岐 11:39
11:43 案内8/10 11:43
11:52 案内7/10 11:52
11:56 ほとけの清水 11:56
11:58 道標 11:58
12:02 案内6/10 12:02
12:14 案内5/10 12:14
12:24 案内4/10 12:24
12:29 豊口山間ノコル 12:36
12:40 案内3/10 12:40
12:49 案内2/10 12:49
13:00 案内1/10 13:00
13:08 休憩 13:24
13:25 鳥倉登山口 13:25
14:01 鳥倉P地

工程 8:37
登り 3:53
下り 3:04
注意箇所・注意点P地-登山口-三伏峠小屋-烏帽子岳
53分 130分 42分
最初は林道歩きですが、ここにも宝が在りそうなので、明るくなってからスタートしました
登山口に屋根付きの休憩所、トイレが在ります。デポ自転車10台程ありました
小屋までは殆ど樹林帯歩きです、デンジャラスな丸太ハシゴが何度もあり、足の踏み場に注意です
1/10から10/10まで案内が在り、おおよその工程が把握できます。助かります。
小屋から烏帽子岳は水場分岐まで下ります、その後上り返します。
山頂近くで森林限界に成ります。
ルート明瞭 森の中を登ります
危険箇所 崩落エリア、丸太ハシゴ(濡れてる)
出会った人 20名?
出会った獣 ホシガラス、小鳥(珍しい声)

烏帽子岳
山頂のキャパ10名?
それほど広くない
360度の大絶景、富士山が綺麗に見えます
出会った人 10名
出会った獣 ホシガラス

下山
烏帽子岳-三伏峠小屋-登山口-P地
28分 120分 36分
登りで見つけた宝物が帰りで見逃す始末、ターゲットが小さいので周りの風景も
知っておく必要が在りますね。
出会った人 20名?
出会った獣 なし

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品45Lザック, レインウエア, ウインドウジャケト, ヘッテン, コンロ, 1食, 行動食, 水1.6L, ストック, デジカメ, GPS, 予備電池, グローブ, タオル, ザックカバー, マグカップ, ゴム手, バラクバラ, ツェルト, , スマホ, 椅子


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/