[山行計画書] 鹿島槍ヶ岳(赤岩尾根)日帰り
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2013年06月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間長野自動車道豊科ICから、爺ヶ岳スキー場を目標に進み、道なりに進むと大谷原の駐車場に行き止まります。
トイレあり。(汲み取り式、手洗い場なし)
3時半頃、駐車場に7台停まってました。
駐車スペースは、橋を渡ったところを含め15〜20台くらい?
行動予定
(自由記述)
4:40大谷原駐車場ー5:37西俣出合ー7:24高千穂平ー8:45冷乗越8:49ー8:59冷池山荘9:12ー10:14布引岳ー11:01鹿島槍ヶ岳山頂11:19ー11:52布引岳ー12:34冷池山荘(ランチ)12:50ー13:00冷乗越ー13:43高千穂平ー14:48西俣出合ー15:30大谷原
その他【赤岩尾根】
赤岩尾根は柏原新道と違って、登山者の少ないマイナールートなので、静かな山行が楽しめます。
大谷原(おおたんばら)の駐車場はスタート時もゴール時も、車は7〜8台しか停まっていませんでした。
赤岩尾根は北アルプス3大急登といわれてますが、登った印象は、ハシゴや階段が要所に設置されていることや、急登区間が比較的短いため、うんざりするようなことはありませんでした。
それは、区切りの高千穂平からは展望が開け、鹿島槍、爺ヶ岳、振り返れば、八ヶ岳、富士山、南アルプスの山々が見渡せたことも大きな要因だと思います。
これがノービューだったら、肉体的にも、精神的にも違った印象になったと思われます。
山は天気のいい日に登りたいですね。
危険個所は冷乗越(つべたのっこし)の手前に、やせ尾根やガレた岩場のトラバースがあります。
雪の時期は、とても私には無理と思えるところですが、この時期は慎重に歩けば、特に問題ないと思います。
赤岩尾根コースは、急登さえ体力を温存して、冷乗越まで登り切れば、立山、剱といった山々を眺めながら、楽しい稜線歩きができるので、疲れも吹っ飛んでしまいます。
下りは、急傾斜だけあって、ぐんぐん高度を下げられ、あっという間に大谷原に着いてしまいました。
柏原新道を経験してないので、比較はできませんが、日帰りなら赤岩尾根を選択して正解だと思いました。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/