ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kwkmmsrさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 11月 25日 02:51天体写真

馬頭星雲

オリオン座にある馬頭星雲。名前の通り馬の頭の形に見える。明るい星雲なので2時間ほどの露光でそれなりに綺麗に仕上げることができた。左下の青っぽい星雲はNGC2023。青白い光と、それを取り囲む暗黒星雲の様子が綺麗なので、いつかこっちをメインにして撮ってみたい。
  2 
2024年 11月 10日 22:03天体写真

Ghost Nebula

ケフェウス座にある反射星雲Sh2-136、通称「Ghost Nebula(幽霊星雲)」の撮影に挑戦。これまで撮ったものの中では最も撮るのが難しく、そして最も地味な天体。電離したガスがいろいろな波長の"光"を放出して自ら明るく輝いている「輝線星雲」と違って、「反射星雲」は塵やガスが近くの恒星の光を受け
  12 
2024年 10月 26日 07:17天体写真

バブル星雲

カシオペヤ座に位置する散光星雲NGC7635。中央にシャボン玉のような球状構造があるので「バブル星雲」と呼ばれている。このバブルは、中にある恒星から放出される恒星風によって作られたとのこと。バブルの直径はだいたい10光年ほどとのことなので、太陽系で一番外側を周る海王星の軌道直径の約1万倍。でかい!
  15 
2024年 10月 11日 00:45天体写真

天の川

立ち昇る天の川。
  1 
2024年 09月 28日 04:52天体写真

M16わし星雲

M16。鷲が羽を広げているような形に見えることから「わし星雲」と呼ばれている。中央の光輝く部分にあるのが「創造の柱(Pillars of Creation)」と呼ばれている領域で、ここではガスと塵から新しい恒星が活発に創造されているとのこと。 伊豆まで行って撮影したのに、撮影を開始して20分で雲が
  26   1 
2024年 09月 22日 22:49天体写真

月。満月よりも、欠けている月の方が陰影があって表面のでこぼこの感じがよくわかって面白い気がする。
  2 
2024年 09月 21日 18:24天体写真

M104

M104、通称「ソンブレロ銀河」。薄い円盤の形をした銀河で、銀河の外周部をまるで「リングワールド」の構造物のような暗黒帯がぐるりと取り囲んでいるのが特徴。写真としては解像度が悪すぎてダメダメだけど、この暗黒帯を見ることができたので自分としては大満足。
  2