ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
このページにアクセスするためには、ログインが必要です。
HOME
> comet123さんのHP > 日記
日記
comet123
@comet123
0
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
comet123さんを
ブロック
しますか?
comet123さん(@comet123)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
comet123さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、comet123さん(@comet123)の情報が表示されなくなります。
comet123さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
comet123さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
comet123さんの
ブロック
を解除しますか?
comet123さん(@comet123)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
comet123さん(@comet123)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2023年 05月 08日 17:05
未分類
希少植物(サクラソウ)
GW中盤は岡山県蒜山高原へ行きました。 山の中にある「サクラソウ」の自生地です。
岡山県のレッドデータブック絶滅危惧Ⅰ類だそうです。そっと見守りましょう
6
続きを読む
2022年 10月 24日 13:25
ご来光
絶景の城、米子城跡からの「ダイヤモンド大山」観望会
10月23日米子市にある「米子城跡」での早朝「ダイヤモンド大山」観望会に行って来ました。
初めての参加ですが、まさに絶景でした。晴天に恵まれ、数百人の人出となりました、新聞、テレビでも紹介されものすごい人で出した。次回は来年2月だそうです。
左は夜明け前の
37
続きを読む
2021年 09月 06日 13:37
健康
愛知県知多半島でエキノコックス拡散?
先日ネットニュースによると愛知県の知多半島でエキノコックス(寄生虫疾患)が散見されているそうです。
これは確か北海道のキタキツネに寄生してるもののはず.何故こんなところに?.まだ理由は分かっていませんが遂に本州に飛び火したということでしょうか。発見されたのは野犬だそうです。山でむやみに野
36
続きを読む
2020年 06月 21日 17:17
未分類
コアジサイ花見
今日は天気いいのに登山ではなくコアジサイの花見。
友達が是非とも連れて行けというので「大万木山」の中腹「新生坊登山口」へドライブ。この登山口の周辺にコアジサイ一杯有ります。特に途中の林道沿いの山の斜面一面に咲いてます。花も終盤のようでしたが、標高の高いところはまだ大丈
24
続きを読む
2020年 03月 22日 15:56
未分類
イズモコバイモ発見の地に行きました。
新聞記事で「イズモコバイモ」(絶滅危惧種)の命名発見の地が初公開されました。3月20日~22日までです。場所は「出雲市佐田町」反辺地区です。1974年に発見され1979年に新種と認定され、この地方の名をとって「イズモコバイモ」と命名されました。イズモコバイモと言えば川本町と大江高山が有名ですが、こち
24
続きを読む
2020年 01月 20日 16:53
未分類
大寒
今日は24節気の「大寒」だそうです。今冬は暖冬で我が町では今シーズン一度も雪を見ていません。これが今の山陰の状況です。スキー場も雪不足で困ったものです。そして19日は「お年玉年賀はがき」の抽選がありましたが、残念一枚も当たりませんでした。そこで急に思い出して正月の片付け始めました。まずは正月飾りにし
14
続きを読む
2019年 08月 06日 11:15
未分類
YAMA HACKの威力
一年前の今頃、7月の梅雨明け直後に岡山県の「三ヶ上」という山に登りました。真夏の炎天下きつかったです。そして7月の下旬になってYAMA HACKさんからのメールが届きまして、「岡山の山特集」でこの私の登りました「三ヶ上」の写真を使用したいとの許諾メールでした。余りメジャーな山ではないが(失礼)?載せ
39
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
健康(1)
ご来光(1)
未分類(5)
訪問者数
1385人 / 日記全体
最近の日記
希少植物(サクラソウ)
絶景の城、米子城跡からの「ダイヤモンド大山」観望会
愛知県知多半島でエキノコックス拡散?
コアジサイ花見
イズモコバイモ発見の地に行きました。
大寒
YAMA HACKの威力
最近のコメント
各月の日記
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08