最近の日記リスト
全体に公開
2018年 01月 28日 09:37フィルムカメラ写真
「的様」
ペトリFA-1ブラック C.CペトリEEオート55mm F1.8
フジカラーC200 自家現像後にエプソンGT-X980でPCに取り込み
道志の湯の先に延びる室久保林道の舗装区間にあるちょっとした観光スポット。
その昔源頼朝公が川の中のこの丸い模様の岩をめがけて弓を射たのが由来
10
2018年 01月 25日 19:21山歩き全般
3日の新年初登りでいきなり足首をボッキリやっちまいましたが(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1351148.html)、その後の経過をご報告まで。
4日に大学病院に出向くものの、紹介状がないとダメだとのことで、5日に我が家のマンショ
74
4
2017年 09月 28日 11:13フィルムカメラ写真
「清八山からの三ツ峠山」
フジカST-901 EBCフジノンSW 28mm F3.5
16年10月後半に清八山~本社ヶ丸を歩いた時のもので、紅葉が真っ盛りでした。
フジカの一眼レフはこの前のモデルのST-801から開放測光にするために、M42スクリューマウントながら、ネジ止まり位置を一
10
2017年 09月 27日 10:10登山カメラ画像
画像1:キヤノンF-1+キヤノンFD S.S.C.28-50mm F3.5
ニコンF2フォトミックSB+ズームニッコール28-45mm F4.5
トプコンRM300+AMズームトプコールMC28-50mm F3.5-4.5
画像2:フジカAX-5+EBCフジノンXズーム29-47mm F3
7
2017年 09月 26日 08:37登山カメラ画像
キヤノンF-1とコニカFT-1モーター
2015年の11月に宮ヶ瀬の伊勢沢林道とその支線をくまなく歩いた時のもの。
さすがにドデカいモータードライブを着けたF-1はかなり重かったですね(笑。
コニカFT-1は充分登山でも楽に持って行ける重さで、自動巻き上げの感触も軽快です。
5
2017年 09月 23日 08:03フィルムカメラ写真
「滝上」「滝横」「滝壺」
キヤノンAE-1 キヤノンNew FD35-70mm F3.5-4.5
フジカラー記録用100を自家調合の現像液で処理後、エプソンGT-X980を使ってPCに2400dpiで取り込み、長辺を1280ピクセルに縮小してからアンシャープマスクを掛けています。
5月に丹
4
2017年 08月 04日 08:48登山カメラ画像
トプコンREスーパーとニコンF2フォトミックSB
15年9月22日に宮ヶ瀬湖から金沢林道を終点まで歩いた時のもの。
トプコンにはREマクロ・オート・トプコール58mm F3.5を、ニコンF2にはマイクロ・ニッコール55mm F3.5を着けて撮り比べしながら歩きました。
この1週前に、健康のため
15