ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kpochiさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 16日 16:43

味噌仕込み

今日は味噌の仕込みです。今回は自分の仕事ではなく、カミさんのお手伝いです。いつもは2~3月にやっていたのですが、バタバタと気付いたら4月になってまして。やはり先の日程が詰まってないとやらないもんですね。 これも10年は続けてるのかな? 新潟県産大豆と麹2.5kgずつで仕上がり約10kg弱になります。
  13 
2025年 04月 12日 10:58装備

アウトドアウオッチ

今までにアウトドア時計を何台か使ってきましたが、結局は「Suunt Vector」が生き残ってしまいました。驚異の耐久力と老眼鏡なしで見やすい画面と操作性がいい。 歴代を並べると 1.CASIO PROTREK ATC-1100 1994年購入 初のトリプルセンサーに惹かれたが、年1の電池交換
  24   2 
2025年 04月 10日 13:34薪ストーブ

冬支度始まる!

新潟市内でも桜が5分咲きになってきました。何だこのタイトルは?と思われますが、ようやく来シーズンの薪割りを始めたところ🙃 いつもは4月から航海が始まるので3月中に終えていたのですが、今年から時間がたっぷりあるのでのんびりです。しかも今年の山は雪深く原木が切り出せず、丸太が手に入り難い
  16 
2025年 04月 07日 10:50日常

コーヒータイム

昨日は至福の鳥海山BCを楽しんだが、今朝から靴擦れのためしばらくは大人しくしています。さて、この前焙煎したコーヒー豆をサイフォンで入れてみました。 温度が高いのでちょっと酸味は強くなりますが、薫り高くまろやかに感じられます。 このサイフォン実家にあったもので子供のころから見た記憶があり、50年前
  15 
2025年 04月 03日 10:07装備

使わない絶対必要な装備

登山に絶対必要なエマージェンシーグッズはそれぞれありますが、ここ30年間実践で全く使わなかった装備がツェルトとビーコン、ゾンデ棒!どちらも訓練でしか使ったことがない。 この先も使わないであろうから、持っていかない!という訳にもいかない。…で今回ツェルトを軽量化のために買い換えました。30年前のツェル
  66 
2025年 04月 01日 11:18日常

定年退職初日

定年退職して1日目!とりあえず週1回は何か書いてみようかと意気込んでみても早々ネタがある訳でもなく、日常を書くしかありません。 いつもなら単身赴任先で航海準備に追われ、10日頃には出港して、ほぼ12月まで働き詰めの海上生活!今年度は何もありません😊 新潟市も4月に入ってもまだまだ寒
  81   2