最近の日記リスト
全体に公開
2025年 02月 23日 17:19街歩き
年明けから高齢の親父が大阪市中央図書館のわりと近くに入院しておりまして、休みの日には欠かさず見舞いに行っております。
そのお陰といったら何ですが、大人になって初めて図書館cardを作り、本を借りる便利さに今さら気付いたりなんかもしております。
またこれも今ごろ気付いたのですが、「あみだ池伝説」のあみ
11
2024年 09月 10日 07:31読書
もう多くの方が読書感想をアップされているので、二番煎じどころではないですが、私なりに腑に落ちたところも多々ありましたので、備忘録も兼ねて日記としてアップさせていただきます。
そもそも私もこのヤマレコの日記でたくさんの方が紹介されているので、この本の存在を知りました。
若い頃には新田次郎氏の山岳小説
65
2024年 08月 24日 07:07寺社仏閣
元々は富士山初登山にあてていた予定を天気の関係で急遽自称「九州(福岡)歴史探訪の旅」に切り替え、西鉄久留米駅前のホテルをベースに2泊3日の一人旅をしてきました。
1日目は空路福岡に入り、その足で「岩戸山古墳」とその資料館を見学し、高良大社と高良山に登りました。
2日目は始発電車に乗って、太宰府天
15
2024年 07月 21日 11:43読書
約2年前にひょんな事から突然に古代史ファンになりました。
神話の時代から飛鳥時代まで、邪馬台国の場所や、空白の四世紀、倭の五王とは?その他謎部分が多く、単なる素人でも推理作家のごとく謎解きに参加出来そうな魅力が詰まった時代だと思います。
そんなおり昨年の後半ぐらいから本ヤマレコでも「古代ロマンシリ
7
2
2024年 06月 03日 16:24公園ウォーキング
家内と自転車で駒川商店街(秘密のケンミンショーの大阪ロケでよく使われる所)に行くついでに長居植物園にも立ち寄りました。
植物園のいつもの自転車置場に駐輪しようとしたら何か他の自転車が全然なくて、「もしや休園日やった?」と思ってHPで確認したら6月中は「あじさいフェア」で休園日なしと確認出来たので、安
9
2024年 04月 01日 21:42城巡り
約20年来の光秀ファンの私、大河ドラマ「麒麟が来る」以来のファンの娘プラス家内で福知山城から清住カタクリ園、竹田城とドライブしながら巡ってきました。
福知山城には私もなかなか縁がなく、今回が初めてでした。
桜にはまだ早いかな、と思ってましたが、意外にお城周りは良く咲いていました。
清住カタクリ園はド
16
2024年 03月 16日 18:18海外旅行
5年ぶりの海外旅行で家族で台湾(台北3泊4日)に行ってきました。
台北の街はツツジがキレイに咲いていて日本の4月中旬頃の気温でした。
私自身は4回目の台湾でしたが、前回は南部メインだったのもありますし、これまでの台北では天気の良くなかったイメージがあったんですけど、今回は天気に恵まれ、新鮮な気持ちで
23