ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sobosanさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2021年 01月 01日 10:51ご近所散歩

謹賀新年、標高79.6m登り始め

例年、元日には高尾山に登り富士山を拝むのを習慣にしていましたが、今年は三蜜を避けて自粛。自宅から歩いていける浅間山(東京都府中市・標高79.6m)に行き、遠景ながら富士山を拝んできました。 今日の東京は快晴、地上の災いを他所に清々しい青空です。 コロナが収束し、どこにいても思いっきり深呼吸できる
  21 
2020年 11月 18日 11:25観光登山

高尾山紅葉情報2020年11月18日

モミジ台、高尾山山頂、薬王院の紅葉🍁 ピークは月末頃かな、散り始めが好きです。 平日ですが、好天に恵まれ大勢の人で賑わってます。登山コースも混んでるので、人混み避けるならリフトで上がるのが良いと思います。 今日は特別気温が高いこともあり、マスクもぐっしょり。 やはりマスク付け
  16 
2019年 12月 05日 00:23未分類

間に合った紅葉狩りat高尾山

好天に恵まれて、12月4日に高尾山へ紅葉狩りに。高尾山山頂やモミジ台辺りは大勢の人で賑わってました。稲荷山コースで登り一丁平まで行きましたが、今週いっぱいは、まだまだ楽しめそうです。落ち着ける3号路経由で薬王院へ、大勢の人と一緒に1号路で降りてきました。金比羅台や仏舎利塔辺りが良かったです。仏舎利塔
  12 
2018年 11月 15日 19:00観光登山

高尾山紅葉狩り

秋晴れのもと、高尾山に紅葉狩りに。予想はしてたが、平日にも関わらず混雑。ケーブルカーは上り下りとも40分待ちの表示が出てました。6号路は上りのみの一方通行。肝心の紅葉は、山頂付近で八分ほどの紅葉、最盛期は来週でしょうか。いづれにしても混雑してます。
  4 
2016年 11月 30日 18:25未分類

紅葉狩りat高尾山

朝寝坊してしまい、予定の登山を諦め、高尾山に紅葉を見に行きました。 秋もそろそろ終わりそろそろ終わりですね。11月としては珍しい寒暖の差の大きさに、木々も戸惑っているのでは。今日は天気もパッとしなくて木の葉の色味も鮮やかさに欠けたような気がしました。
2016年 10月 15日 21:44ご近所散歩

都立神代植物公園 秋バラなど

自宅から野川沿いに歩いて、都立神代植物公園に秋バラを見に行ってきました。バラは今月末くらいがピークになるような感じです。バラ以外にもダリアやスイレンなどの花が咲いています。野川ではカワセミも撮影できました。 神代植物公園は、深大寺に隣接していています。入園料は500円(65歳以上は250円)、三鷹
  9 
2016年 05月 01日 15:26ご近所散歩

東京都府中市 浅間山ムサシノキスゲ

東京都府中市にある浅間山(標高 約80m 国土地理院の三角点あり)、ここだけに自生する「ムサシノキスゲ」がそろそろ開花する時期、自宅の近くなので散歩ついで行ってきました。もう開花してましたが、来週ぐらいが最盛期でしょう。 後、ウグイスのキレイな鳴き声が聞こえてきて、なかなか風情がありました。 野
  7