ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tabinekoさんのHP > 日記
日記
tabineko
@tabineko
2
フォロー
4
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tabinekoさんを
ブロック
しますか?
tabinekoさん(@tabineko)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tabinekoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tabinekoさん(@tabineko)の情報が表示されなくなります。
tabinekoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tabinekoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tabinekoさんの
ブロック
を解除しますか?
tabinekoさん(@tabineko)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tabinekoさん(@tabineko)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2021年 07月 11日 07:50
登山道
野猿峠ハイキングコースの歴史と平山城址公園と長沼公園を結ぶ一本道が通行禁止になった経緯について
戦前から1960年代まで、高幡不動~平山城跡(六国台)~鎌田鳥山~野猿峠~道了堂~御殿峠を歩く「野猿峠ハイキングコース」があった。 まずは野猿峠ハイキングコースの歴史についてに調べて解ったことを記す。 -----------------------------------------
25
続きを読む
2021年 05月 09日 03:44
登山道
天園ハイキングコースの「天園峠の茶屋」が閉店になった経緯について
鎌倉の天園ハイキングコースは超低山ながらも歴史があり、魅力的な道である。コース上にある太平山山頂近くに2つの茶屋があった。即ち、大正時代から運営している「天園休憩所」と1965年頃から運営している「天園峠の茶屋」である。 2016年、「天園峠の茶屋」のほうが閉店となった。ネットを検索すると惜し
70
2
続きを読む
2020年 04月 29日 16:06
登山道
かつて両神山白井差登山道が通行禁止になった経緯について
かつて、白井差登山道は白井差から北に行き、両神神社へ通じる道であった。(添付地図の通り) この道が2000年3月、地主である山中氏の意向により通行禁止となった。2005年、山中氏は白井差新道を作道した。これにより登山者は山中氏に通行料千円を収める事で通行が可能となった。 さて、白井差登
115
3
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
雑記(0)
登山道(3)
訪問者数
46608人 / 日記全体
最近の日記
野猿峠ハイキングコースの歴史と平山城址公園と長沼公園を結ぶ一本道が通行禁止になった経緯について
天園ハイキングコースの「天園峠の茶屋」が閉店になった経緯について
かつて両神山白井差登山道が通行禁止になった経緯について
最近のコメント
Re: 勉強になりました
tabineko [05/10 01:47]
勉強になりました
Grouser [05/09 07:13]
山に行けない時節柄・・・
peak315 [05/03 13:11]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04