最近の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 04日 19:44未分類
本日1月4日は月の近くに金星と土星が接近します。
ウェザーニュースによると日の入り後の空に見られるとのこと。
https://weathernews.jp/s/topics/202501/030095/
写真は19:25に南西の空を撮った光景で土星、月、金星がほぼ一直線に並んでいます。もう少し早け
21
2019年 08月 20日 00:02パソコン
去年の夏、飯豊山の山小屋で暴風雨に見まわれ停滞を余儀なくされた。そのリベンジだ~と思ってこの夏休みに計画したら今度は正真正銘の台風だ。見事に返り討ちにあって、暇になり家でゴロゴロ。
ちょうどヤマケイ9月号が出る頃なので図書館へ行ってみたが、これもまだ置いてない。しようがないので代わりにパソコン雑誌
72
2017年 01月 04日 20:36未分類
名古屋から北海道・東北方面へフライトするときの楽しみは上から覗く北アルプスの面々、これで3回目

今回もFDAを使ったが、座席は右側でないと見れない。また、真ん中の席(座席番号8~11あたり)では翼が写真の邪魔になる。そんなことはすっかり忘れていて当日のチケット発行機
29
2015年 08月 13日 06:25未分類
名古屋空港発山形行きFDAに乗って10分もすると北アルプスが上空から拝めた。先回2年前は春先だったのでまだ冬山だったが、今回は夏山バージョン、所々に残雪がある程度。
1枚目:御嶽山…まだ煙があがっている
2枚目:乗鞍岳…スカイラインや頂上北側の権現池
3枚目:穂高連峰…槍ヶ岳(中央
23
2015年 02月 15日 21:27未分類
ここ3週ほど行ってないので、今日こそは藤原か三峰山に行こうと思ってたが、てんくらは全部Cのあいにくの予報。そこで予定変更し、以前予約しておいたクラツーの「槍ヶ岳に登り隊」の説明会へいってみた。今年こそは槍ヶ岳をめざすのだ
久しぶりに栄へ出陣、山行くようになってから町へはあんまり行かなくなった。
14
2014年 05月 18日 20:28未分類レビュー(その他道具・小物)
壁に貼ってた百名山マップ

が中部地方中心だったので昨秋の谷川岳やGWの磐梯山などが入れれない。どうしたものかと考え手作りすることにした。
日本百名山でググるとGoogleMAPが出てくる、これをフル活用。
1)北海道から次は東北と少しずつ画像をExcelに切り貼り。紙サ
37
2
2014年 03月 12日 23:10未分類
おととい(3月10日)、いなべ市内は予想だにしなかった雪が1日中降った。写真は翌朝の藤原岳と竜ヶ岳を通勤の車中から撮った。全くなかったのが見事に真っ白
雪山も終わりかと思ってた矢先のことだったので、楽しみが増えたと思ったのだがあいにく月曜日。
案の定、昨日・今日と気温が上がり、明日は雨の
19