ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> KENTKENさんのHP > 日記
日記
KENTKEN
@KENTKEN
4
フォロー
3
フォロワー
12
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
KENTKENさんを
ブロック
しますか?
KENTKENさん(@KENTKEN)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
KENTKENさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、KENTKENさん(@KENTKEN)の情報が表示されなくなります。
KENTKENさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
KENTKENさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
KENTKENさんの
ブロック
を解除しますか?
KENTKENさん(@KENTKEN)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
KENTKENさん(@KENTKEN)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2024年 07月 27日 11:55
山のお話
夏の思い出♪
夏が来れば 思い出す~♪ といえば、夏の思い出の尾瀬ですね。 昨日、十数年振りに尾瀬に行って来ました。こんだけ山に行っていて尾瀬は4回目。面目ない… 尾瀬の思い出ですが、最初は親父と行った鳩待峠~尾瀬ヶ原~尾瀬沼~大清水。 これは、酷かった。自
15
続きを読む
2023年 08月 25日 15:50
山のお話
白馬大雪渓、通行止めになる
さっき、Yahooニュースで見たのだが。 白馬大雪渓が27日以降、通行止めになるらしい。 先週、登ったけどもう小雪渓だったしなぁ。仕方ないか… というか、大雪渓が通行止めになるのは知らなかった。この間も10年ぶりくらいに登って雪渓の小ささに驚いていた所でした。10年であんなに小さくなる
106
2
続きを読む
2022年 10月 22日 10:18
山のお話
NHKに映ってました。
7月に北アルプスを縦走した時に遭遇したNHKクルー。カメラを背負ってるのに、太郎平小屋から薬師沢小屋へ向かう途中であっさり抜かれていきました。TVクルーは、凄いなぁと思っていました。あの吊り橋をカメラを低い位置で構えて、渡っていたので恐ろしい。 まだ、雲ノ平への登り前で余裕のある雰囲気。ここからが
43
1
続きを読む
2021年 11月 19日 15:01
山のお話
はじめて自衛隊に遇った
河口湖付近の新道峠~黒岳に行ってきた。 ここで山を登っていて初めて自衛隊に遇った。 熊は、2回ほど見た事あるが自衛隊は初めてだ。ある意味、熊より珍しい(自分の中では)。 駐車場に朝の5時から自衛隊の衛生車が停まっていたから、「何事!?」と少し思いながら登っていたのだが、黒岳の山頂直下で山頂の方に結構
47
1
続きを読む
2012年 08月 18日 05:47
山のあと
抜釘完了しました
ご無沙汰していました。 1月末に骨折した右上腕部頸部骨折。 やっと、抜釘がお盆で終わりました。 これからもリハビリです。肩甲骨が癒着しているようで、完全には戻りそうもありませんが、リハビリで出来るだけ回復に努めようと思っています。 骨折箇所が肩付近でザックが背負えず、山に復帰するのはまだ
15
7
続きを読む
2012年 02月 03日 18:07
山のあと
恥ずかしながら帰ってまいりました
前回の日記にコメント頂いた方、お返事できずにスミマセンでした。 手術の方は無事に終わり、本日退院しました。 まだ右腕に全然力が入りません。腕を持ち上げることが出来ないのです。 なので今日も左手の片手打ちです。文章が遅々として進みません。 これから3ヶ月を目処にリハビリです。一年後
22
10
続きを読む
2012年 01月 30日 12:10
ひとりごと
LITTLEMETAL ALCHEMIST
錬金術師じゃないけど… ちょっとだけ機械化みたいな事になりそうです。 昨日、釜トンネルを出たところでザックを背負ったまま、滑って右肩から落ちました。 帰ってきて病院に行くと見事に折れてました。肩が落ちてたから亜脱臼かなと思ってましたが… 今日、また病院に行ってちゃんと担当の先生に診てもらった
17
7
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山のあと(8)
山道具(13)
山のお話(18)
花(4)
ひとりごと(14)
謝罪(1)
旅行(2)
映画(4)
訪問者数
58042人 / 日記全体
最近の日記
夏の思い出♪
白馬大雪渓、通行止めになる
NHKに映ってました。
はじめて自衛隊に遇った
抜釘完了しました
恥ずかしながら帰ってまいりました
LITTLEMETAL ALCHEMIST
最近のコメント
minislopeさん こんばんは。
KENTKEN [08/25 20:32]
KENTKEN3、こんにちは。
minislope [08/25 18:56]
こんにちは♪
みっち [10/22 13:22]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03