最近の日記リスト
全体に公開
2014年 10月 14日 12:42山道具
「今年の10月3連休は、三斗小屋温泉っ!」
すでに夏頃には、決めていました。
昨年の10月3連休に、
それまでお山登りに行ったことがなかった友人Rと
安達太良山で満喫した温泉。
それが好評で、今回の山行になりました。
その日のレコ↓↓↓
http://www.yamareco.
45
14
2014年 08月 18日 14:49グータラ日常
8月、お盆のお休みも終わってしまいました…
お天気が安定しませんねぇ…
先週、ワタシは通常勤務だったんですが、
朝の道路がガラガラで快適でした…

さて先日、それまで乗っていたクロスバイクを
壊してしまったワタシ…

早3週経ちますが、本日
31
6
2014年 08月 07日 23:01グータラ日常
もう8月に入ってしまいました…
拝見するレコには、
『ザ・夏山』な眩しい内容が沢山UPされていて、
妄想で楽しんでいます…
実は、7月の終わりに
自転車通勤中に転倒してしまい、
骨折など大事に至りませんでしたが
所々に大きく深いアザをつくってしまいました…
今は、ほぼ完治
38
6
2014年 07月 22日 12:59グータラ日常
あまり天気が良くなかった3連休。
変わらず、お山に行けていません。
平日は仕事に追われて、全く、お山の計画が立ちません…
お山でやりたいと思っていることも、
中断したままです…
のんびりする方が、好みですが、
家の中に閉じこもって居られない性格です。
「思い立ったが吉日」的
31
8
2014年 05月 15日 20:16お山のごはん
久々のお山でごはんを「作った」お話です。
昨年のテン泊は、ワタシには行程がギリギリな山行が多く、
お山で「凝った」ごはんを作る余裕が全くありませんでした。
先日、奥多摩の雲取山を目指したワタシ達ですが、
初日は三条の湯泊ということで、
各々、食材を持ち寄るということに。
カレーを
41
4
2014年 05月 08日 16:24東北
日付が前後しておりますが、山形遠征の2日目は
西川町・道の駅にしかわ内の
水沢温泉「水沢温泉館」へ。
こちらの温泉は、月山のお膝元でヤマレコにも度々目にします。
何せ、アクセスが良く、早朝から営業・入浴料がお値打ちと
人気なワケですよね

ワタシが初めて訪れた
23
4
2014年 05月 07日 22:46東北
山形遠征の最終日は、観光がメイン。
山形市内とその周辺なら、学生の時に暮らしていた場所なので、
ほとんど地図が無くても案内出来ます。
最近は「東北中央道」の開発があってか、
市内の西側は、若干わからなくなりつつありますが…
(西バイパスの変わりようにはビックリしました…)
市内に
19