ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ginnendoさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 05月 28日 12:44

招かれざる客

突然、うちの家内が「ギャ~、何かに刺された」とわめき始めました。周りを探っていると写真の虫(約2cm)が転がってます。全く動かないのですが、よ~く観察しているとお腹がビクッと動いて「死んでるフリしてるな~」と思いました。長く住んでいる家で初めて見た虫でした。
  55 
2024年 04月 13日 21:40未分類

奥日光駐車場有料化

本日、中禅寺スカイラインが開通の情報を得て半月山展望台へ行って来ました。 歌が浜の駐車場は、昨年からの噂通りに有料化されていました。 この他に、中宮祠の国道沿い、赤沼も有料化となっていました。 料金は、写真の通りです。 1枚目→右側の案内板の通り4/15は第一駐車場は使用不可の様です。 2枚目→料
  70 
2024年 03月 31日 17:46

宇都宮市城山西小の孝子桜

宇都宮市街地の慈光寺さんの桜が満開だったので、郊外に有る孝子桜を見に行って来ました。この桜がある小学校は、古賀志山の南駐車場の入口になります。いつもお世話になってます。コロナ禍の間は桜祭りが中止で、校外の桜展望台からしか見れませんでした。今年久方ぶりのお祭りが開催され校内で見る事が出来ましたが、桜が
  19 
2024年 03月 31日 17:29

宇都宮市慈光寺さんのヒガンザクラ

東京でも桜の開花宣言があり、宇都宮市でも毎年早い時期に満開になる桜をチェックして来ました。なんと、チョット目を離しているスキに満開になってました。この桜が満開になると、続々と他の桜が綺麗になって来ます。 今日市内で目にした桜では、 祥雲寺の枝垂れ→良く見えなかったがピンクが見えた 釜川の枝垂れ桜→3
  7 
2024年 03月 09日 16:26

岩戸別神社(ウスギオウレン)

宇都宮市の北の塩谷にある岩戸別神社にウスギオウレンなる花を見て来ました。この神社には、五年前位に御朱印集めに熱中してた頃に来た事が有り、その時には、ここに花が咲いている事など、つゆと知りませんでした。ウスギオウレンですが、セリバオウレンとどう違うか見分けが付きませんでした。花は、杉林の遊歩道の中初め
  23 
2024年 03月 08日 07:46鉄道

にわか撮り鉄

昨日、鬼怒川温泉駅に行きましたら、偶然にも蒸気機関車が到着しました。普段は、そんな事しないのですが入場券を購入して写真撮って来てしまいました。この駅には、機関車を転回する転車台が駅の前にあり無料で転回を目にする事が出来るので、にわかでも結構見応えが有ります。鶏頂山、前黒山、龍王峡にお越しの際は、是非
  39 
2024年 03月 02日 21:42

城山(セリバオウレン)

セツブンソウの次は毎年セリバオウレンを見に行きます。最近、レポも随分と出て来ましたので見に行きました。今日は病み上がりでしたので、城山頂上経由では無くズルして裏の仮駐車場から10分歩きで見に行きました。昨年の同じ日に見に行ったら記録が有り、今年の方が早い様です。印象としては、満開状態と言っても良いの
  26