ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> fuji3dさんのHP > 日記
日記
fuji3d🧢
@fuji3d
0
フォロー
9
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
fuji3d🧢さんを
ブロック
しますか?
fuji3d🧢さん(@fuji3d)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
fuji3d🧢さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、fuji3d🧢さん(@fuji3d)の情報が表示されなくなります。
fuji3d🧢さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
fuji3d🧢さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
fuji3d🧢さんの
ブロック
を解除しますか?
fuji3d🧢さん(@fuji3d)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
fuji3d🧢さん(@fuji3d)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2019年 06月 09日 15:56
未分類
紫陽花が見頃を迎えました
府中市郷土の森
さて、梅雨といえば、紫陽花です。雨催い予報の本日、紫陽花を見るには、丁度いいかも、ということで、府中市郷土の森を訪ねました: http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/1000083/1000861.html 分倍河原駅から下河原緑道を歩くこと20min、郷
101
続きを読む
2019年 05月 03日 15:00
未分類
なんじゃもんじゃ花盛りでした
小石川植物園
東京大学大学院理学系研究科附属植物園って、ふう、長いぞ、要は、「小石川植物園」です:https://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/ am9開園、月休、JPY400なり 桜、藤が終わった後ですが、そこはそれ、いろいろな樹木の新緑がきれい
47
続きを読む
2018年 07月 29日 18:15
未分類
台風一過、風雨に打たれた向日葵は、日が射せば一斉に日に向かって微笑むのか?
16日に「耐暑トレ?
」と称して訪ねた昭和記念公園、砂川口近くの向日葵畑は、まだ蕾でした。見頃になったら再訪しようかな、くらいの気持ちでしたが、27koppeさんの27日の日記によると、見頃を迎えた様子
台風12号は東京を撫でる程度で去ってくれたけれど、あの向日葵たちは無
30
続きを読む
2018年 07月 16日 17:23
未分類
耐暑トレ?国営昭和記念公園を訪ねてみました
ふぅ、毎日暑いですね
とはいえ、猛暑予報の休日でもちょいとは出かける癖をつけないと、何もせんで夏が終わってしまうがな、ということで、かみさんを誘って昭和記念公園を訪ねました
西立川駅にam928にとうちゃこ、公園口に向かうと、すんごい行列です
が、それはプールに入る人
15
続きを読む
2018年 07月 08日 15:25
未分類
山百合咲き始めました
国営武蔵丘陵森林公園
桜も躑躅も早かった今年、盛夏を代表する花、山百合も早いのかなぁ、と「関東最大級の自生地」と謳う国営武蔵丘陵森林公園を訪ねました http://www.shinrinkoen.jp/facility/map.html 開園10min前のam920頃に中央口駐車場にとうちゃこ
がら
26
続きを読む
2018年 05月 28日 20:27
未分類
接写でピント合わせに奮闘(公園で実践編)
さて、聖地、都立野川公園自然観察園で花の接写に励んだ顛末を5月26日の「山行記録」に記しました。翌27日朝に、かみさんと近所を散策しつつ目についた花を接写しました。花の接写、御近所の公園編です 画像1:立葵、額紫陽花、未央柳など、鑑賞されるのに慣れた連中を顕微鏡モードでパチリ。雄蕊の先の花粉ま
24
続きを読む
2018年 05月 25日 18:33
未分類
接写でピントが合わないのは100%私の技量のなさゆえなのか?
羽虫にたかられながらしゃがんで接写に時間をかけるのはつらい
接写1cmからokということで購入したTG-5ですが、山行での花の接写でピントが合う確率は10%以下です
これって不良品なんじゃあ?と試しにうちで小さいものを写してみました 画像1:書斎の本棚にある何年か前のDyD
44
2
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(7)
訪問者数
3226人 / 日記全体
最近の日記
紫陽花が見頃を迎えました
府中市郷土の森
なんじゃもんじゃ花盛りでした
小石川植物園
台風一過、風雨に打たれた向日葵は、日が射せば一斉に日に向かって微笑むのか?
耐暑トレ?国営昭和記念公園を訪ねてみました
山百合咲き始めました
国営武蔵丘陵森林公園
接写でピント合わせに奮闘(公園で実践編)
接写でピントが合わないのは100%私の技量のなさゆえなのか?
最近のコメント
RE: 接写でピントが合わないのは100
fuji3d🧢 [05/26 18:27]
RE: 接写でピントが合わないのは100
superfrog [05/26 00:30]
各月の日記
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05