ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Iida_2017さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 18日 19:53未分類

春が来るっちゅうのに

北海道に来て8回目の冬が終わろうとしている。北海道は春が嬉しい。日本で最も春を喜ぶ地域の一つなんじゃないだろうか。 しかし道東釧路はあんまし雪が降らないしだいたい天気は晴れ。それに今年はそんなに寒くなかった。だから冬が終わったという開放感が正直薄い。今年ももうすぐ春が来るっちゅうのに、全然ウキウキ
  20 
2025年 02月 23日 13:34未分類

支笏湖計画の敗退と感想云々

路網が整備され、ダムが出来たことで、山と山、山と川、川と川は区切られ、平日働くサラリーマンが週末にそこそこの満足感を得る活動をするにはちょうどよく出来ている。 しかし、山と山、山と川、川と川はぶつ切りにされたとも言える。必要以上の開発のおかげで文明から離れた長期アウトドアはやりにくい。無理に繋げない
  17 
2024年 12月 21日 18:25未分類

労働 焚火 山

今日もたいして働かないで金をもらってしまった。 労働。それは泥まみれに、汗まみれに、時には血まみれにもなることだと私は思う。農業、林業、水産業をはじめとした一次産業従事者、看護師、ゴミ収集業者、ケーキ屋、そういった人間は美しい、眩しい。俺は全然話にならない典型的なダメ「職業公務員」だ。彼らが文
  37   1 
2024年 11月 17日 20:28装備

ジルブレッタ400移植

ここ数日天気が悪い休日を使ってジルブレッタ400の移植をしておりました。今日ようやく完成しました。 昨年冬のボーナスで兼用靴とちゃんとしたバックカントリー用の板を揃え、初めてスキーの楽しさを知りました。それ以前は真っ直ぐな板+ジルブレッタを履いていたので、その快適さに驚愕、スキーってこんな楽し
  17   4 
2024年 09月 24日 20:52未分類

‘24秋 そして冬

ぼくはある人に尋ねました。 「この作業はいつまでにやらなきゃいけないの?」 その人はこう応えました。 「冬が来る前に」 ぼくはドキッとしました。そしてなんて素敵な言葉なんだろうと思いました。 季節が移ろうことが、動機になること。とっても自然なこと。 ぼくらは北海道で四季の中を生きています。
  16 
2024年 09月 19日 21:38未分類

高速道路の下に鮭がいた話

高速道路の下を流れる川幅2m水深30cm程の小川に鮭がいるのを見た。海から4、50km程遡上してきたのだろう。 朽ち果てた家々が廃墟として残る今は消滅した集落を過ぎて、高速道路が頭上にかかる場所。昔作られた林道も修繕する予算がないからだろうか荒れ放題、おかげで山は天然林として健康に生きている。人間の
  35 
2024年 09月 06日 19:38未分類

error タイトルを記入してください なんて言われても

久しぶりにタバコを吸った。 賞味期限切れだった。 ジムビームも飲んだ。 美味かった。
  5