ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kazu5000RさんのHP > 日記
日記
kazu5000R🚞
@kazu5000R
0
フォロー
8
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kazu5000R🚞さんを
ブロック
しますか?
kazu5000R🚞さん(@kazu5000R)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kazu5000R🚞さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kazu5000R🚞さん(@kazu5000R)の情報が表示されなくなります。
kazu5000R🚞さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kazu5000R🚞さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kazu5000R🚞さんの
ブロック
を解除しますか?
kazu5000R🚞さん(@kazu5000R)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kazu5000R🚞さん(@kazu5000R)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 02日 07:49
廃線探訪
廃線探訪Ⅵ
SDGs(持続可能な開発目標)において、ダイバーシティ(多様性)はその根幹となる重要な概念で、その達成の為に不可欠な要素でもあります。また、SDGs全体の理念として「誰一人取り残さない」という基本指針があり、これはビジネスや社会システムの分野におけるダイバーシティ&インクルージョン(多様性の包摂)
25
続きを読む
2023年 10月 29日 10:59
乗り鉄
鉄道旅行(乗り鉄の記録)
私は熱心な鉄道ファンという訳ではないのですが、気がつけば鉄道旅行を度々楽しんでおり個人的記録整理の目的で日記に綴ります。 私は高度経済成長期の第二次ベビーブームの生まれなのですが、一億総中流と言われていた当時、我が家もご多分に漏れず平凡な中流家庭でした。私の父は運転免許証こそ持っておりま
23
続きを読む
2023年 05月 14日 11:29
廃線探訪
廃線探訪Ⅴ
明治5(1872)年に鉄道が日本で初めて開業してから150年、全国に張り巡らされた路線網は国の近代化や発展の一翼を担いました。しかしながら現在、盤石だった都市部の通勤輸送や新幹線による都市間輸送でさえコロナ禍で低迷し、少子高齢化の進展や道路交通網の発達で地方路線の苦境は益々深刻化しています。
38
続きを読む
2022年 07月 18日 11:40
廃線探訪
廃線探訪Ⅳ
最近、廃線探訪が密かなブームとなっているようです。私は熱心な鉄道ファンという訳ではないのですが、廃線の沼にどっぷりと浸かってしまいました。そこで、以下に、私なりの廃線探訪の魅力をご紹介します。 ①安全・・・一部の森林軌道などを除いて、概ね公道歩きであることから交通ルールさえ守れば危険は無い。
22
2
続きを読む
2021年 10月 04日 18:21
廃線探訪
廃線探訪Ⅲ
奥秩父に和名倉山という山があります。和名倉山は、東西南北に10kmを超える広大な山ですが、戦後復興と高度経済成長とに連動するように原生林が根刮ぎ伐採・搬出され、更に、大規模な山火事も発生し見るも無惨に荒れ果ててしまいました。その後、昭和40年後半より自治体をはじめ、埼玉大学山岳部OBや東京大学農学
20
2
続きを読む
2021年 01月 13日 23:51
廃線探訪
廃線探訪Ⅱ
私は、踏跡の薄いマイナールートハイキングが好きで、特に人々から忘れ去られてしまった古の峠を越えるようなルートには大興奮してしまいます。そんなマイナールートも、従前は人々が行き交う道だったはずで、例えば、集落と集落を結ぶ生活道であったり、国と国を結ぶ交易の道であったり、はてまた寺社仏閣への参拝の道や
40
4
続きを読む
2020年 07月 04日 02:58
廃線探訪
廃線探訪
天候などの事情で山へ遊びに行けないときに私は、廃線跡を歩くなどして往時を偲び楽しんでいます。元々、熱心な鉄道マニアという訳ではないのですが、線路や踏切、鉄橋などの鉄道遺構を巡って栄枯盛衰に思いを馳せると、山歩きをした時と同じように心身共にリフレッシュできます。 そんなこんなで始めた廃線探訪も気
52
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
廃線探訪(6)
乗り鉄(1)
訪問者数
2474人 / 日記全体
最近の日記
廃線探訪Ⅵ
鉄道旅行(乗り鉄の記録)
廃線探訪Ⅴ
廃線探訪Ⅳ
廃線探訪Ⅲ
廃線探訪Ⅱ
廃線探訪
最近のコメント
doremifaさま、こんばんは。
kazu5000R🚞 [07/18 19:25]
kazu5000Rさん、こんにちは。
ドレミファ [07/18 13:11]
tensuraさま、はじめまして&こんに
kazu5000R🚞 [10/05 16:03]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07