最近の日記リスト
全体に公開
2024年 10月 25日 18:23未分類
先日、燕岳から常念岳に縦走した時に、テント泊だったので、ほぼ受付だけでしたが山小屋(燕山荘と常念小屋)のスタッフの対応がとても丁寧親切で、気持ちよく利用する事ができました。ありがとうございました。
昨年ある山小屋で、テント泊の受付をした際に、受付をした女性の方が上から目線で、私が考えた次の日以降
114
7
2024年 09月 08日 20:43未分類
平出和也は大学山岳部の後輩で、何回かコーチとして一緒に山に登ったりした。
当時から抜群の体力と運動センスがあったので、このまま山を続けたらとんでもない奴になるなと思ったが、その通りになった。
自慢の後輩であったがK2で死んでしまった。
学生時代の平出少年だった頃を思い出しては、何とも言えない残
56
2024年 02月 22日 15:22未分類レビュー(その他道具・小物)
先日、新しいビナを買いました。
同じメーカーで同じ種類のストレートゲートタイプとベントゲートタイプです。
二つを比べたら、ベントの方が、ストレートに比べ明らかに締まりが浅いことに気づきました。一般にベントタイプは浅い印象はありますが、特に気になったのはキーロック型ノーズタイプのビナなのに、ゲート
25
5
2023年 10月 21日 07:18未分類
本日めでたくブラドちゃんの走行距離が30万kmに達しました。299999→300000の瞬間を見ようと気にしながら走っていたのですが、ついうっかりして、気がつくと300001kmになっていました(´Д` )。
25万kmの時に出たばかりのジムニーシエラに乗り換えようと、スズキに行って見
81
1
2023年 10月 07日 22:08未分類
先日、ある山小屋のテント場でテン場代を払いテント泊をしたのですが、受付の方から「夜に緊急事態が起きてもテント泊の人は朝まで小屋の中には入れない」と言われました。
山小屋の運営についてはあまり詳しく分からないのですが、一般的に山小屋はそうなのでしょうか?
緊急事態とは、暴風などでテントが潰れたり裂け
86
13
2023年 10月 04日 21:24未分類
10月1日から3日まで猿倉〜白馬岳〜朝日岳〜栂海新道に行ってきました。1日目にテントを張った白馬岳頂上宿舎の受付の女性から不可解な行程変更を受けたので報告します。
私の計画は、
1日 猿倉〜白馬岳TS
2日 TS〜白鳥山避難小屋(又は栂海山荘)
3日 小屋〜親不知
の2泊3日。
猿
124
6
2023年 05月 08日 10:13登山用語
登山用語に「 ピストン」という言葉があります。
私は30年以上前ですが、山岳部の先輩から「ピストン」とはヒマラヤ遠征の極地法のように、同じルートを何度も往復する事であって、一回だけの登り下りでは、それはただの「往復」だよと教わりました。
それ以来、何往復もする「ピストン」は容易に使える表現ではないと
62
2