最近の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 01日 09:03登山
昨日も今日も登山日和。残念ながら山には行けません。
見ていないけどつけっぱなしだったテレビ。気がつくと、遠足で小学生が磐梯山に登っているところでした。校歌を歌いながら☺️
校歌には「磐梯山」が何回か出てくるようです。
紅葉の磐梯山と校歌を歌いながら登山する映像を見て、山に登
46
7
2024年 11月 27日 12:58未分類
テレビの山や自然を紹介する番組(日本百名山やそこに山があるから、さわやか自然百景など)も、もちろん好きなんですが、再放送のミステリーも割と好きです。
ミステリーは鉄道や観光地が舞台なことも多いので、昔の観光地や都市、山の景色を楽しんでいます。駐在刑事シリーズの再放送や十津川警部シリーズ、ついつい見
34
4
2024年 10月 19日 20:11料理
テレビでサンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃんのの博士ちゃんという番組をたまたま見ていました。
高校生の女の子が雑草が大好きで、食べられる雑草を紹介していました。有栖川浩の植物図鑑という本でも紹介されていましたが、スベリヒユが1番おすすめ、2番がユキノシタ、3番がノビル
ノビルは母が好きで昔からよく
46
2
2024年 09月 23日 17:31未分類
先週末の天気予報では、月曜日は晴れ予報だったのでどこか近くのお山に行きたいなとあれこれ調べていたけれど、早朝から豪雨、さっさと諦め、ヤマレコの皆さんの日記をパトロール、上野の国立科学博物館で高山植物展の情報を頂いたので、10時を目指して上野に行ってきました。
常設展は日本列島の成り立ちから、動植物
52
2
2024年 09月 21日 22:11未分類
先週末の奥多摩、石尾根の下りで、ものすごい量の虫にたかられました。最初はメマトイかと思い、サングラスをかけて凌いでいましたが、高度が低くなるにつれてサングラスをかけてても、顔に群がって来るようになりました。ホントにウザかった。こちらはあまり歩けなくなった仲間と一緒でスピードを出せないため、余計に虫の
93
10
2024年 07月 27日 08:39未分類
日記にしてコメントをいただいたことから、思い出した月山ももさんの本をたまたま図書館で見つけて借りました。
懐かしい。私がハイキングを始めたころ、よく参考にさせていただいたブログを本にまとめたものでした。
ひとり酒とひとり温泉は数えるほどしか経験ありませんが、ひとり山はもう慣れたものです。それはヤマ
89
10
2024年 07月 12日 08:26読書レビュー(書籍)
続・山女日記に、こんな一節があります。
「山男と山に行かない女は案外うまくいくのに、その逆はどうして成立しなかったんだろう」
このエピソードの主人公が、自分の彼氏と別れてしまったことを思い出すシーンです。
この主人公は冬山は行かないので、冬に始まった交際が夏になり、彼氏とのデートよりも登山を優先さ
120
10