51
8
HOME > waracchoさんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2023年 05月 06日 23:03山の道具
車のお悩み
ジムニーjb23に乗って10年以上になります。
総走行距離18万キロになろうと言う所です。
悪路も狭い道も安心な上、車中泊も出来るし、何よりMT車で運転が楽しい。
錆や塗装剥がれもへっちゃらで、足周りとエンジン周りを時々メンテを入れつつ、今のところ快調。リッター16キロの高燃費と持病のラダー&
2022年 06月 24日 10:12身体の痛み
ただの捻挫と侮るなかれ。
5/8に竜頭山に登った日の夜、足の曲げ伸ばしに不快感。当日は転倒した記憶がないのだが、下りで無理な動かし方をしたのかも。
翌日の職場内での歩行は少々片足を引きずりながら。
車には乗れる(MT車)から、坐骨神経痛の時よりは辛くない。単車にも乗れる←コレが良くない?
しかし、20才後半にスキー
37
2020年 11月 15日 08:21身体の痛み
肩関節周囲炎を凌ぐ方法
2018年 06月 03日 18:17身体の痛み
続・坐骨神経痛は快癒するのか?
腰痛による坐骨神経痛発症から2ヶ月が経とうとしています。
残業を避け、週一休みの日曜日も家に引きこもり。
一定の回復はしたものの、快癒には至らない為、思い切って5月中旬からは半休を頂いて見ました。すると症状も気分も少し上向きになって来たような?
周りからは整形外科を勧められたり、別の接骨院を勧
57
6
2018年 04月 14日 22:03身体の痛み
坐骨神経痛は快癒するのか?
例年この時期に続く激務のせいか?
接骨院にて坐骨神経痛と言われた。ヘルニアではないようだ。
左足の痺れ。マニュアル車の運転も辛い。
整形外科には行かず、今のところ接骨院通い。
仕事は制服縫製業。職業病と言えるのか。昨年はこの時期、腱鞘炎。
最近は縫製業の働き手が少ない中、
同じ職場の
19
2016年 08月 28日 13:10独り言
ツアー登山について思う事
先日、鳥倉林道より塩見岳に行った際に思った事です。
私が下山中、ほとけの清水で十数名のツアー登山者とすれ違いました。
私は山の専門知識を特別に教えられている訳ではないので、こんなものかなぁと思う他ないのですが、
SLと思われるツアー先導者がほとけの清水で「休憩」の号令をかける。この水場の近くに
76
6
2016年 08月 05日 05:28山の道具