ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sinkoraさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2023年 11月 11日 19:10未分類

ササユリの種

朝から里山ボランティア講座修了のお土産に渡すササユリの種を仕分けしてました。 種から育てて1年でやっと発芽!少しだけ根が出るだけです。 土を入れたトレーの中から発芽した種を探して小さな鉢に入れる 老眼ジジイには面倒な作業です。 咲くまで数年以上! ネットで調べてみましたが、水やり、日光、土、その他
  18 
2023年 09月 02日 17:34未分類

やっちまったよ!ダブルブッキング!

前日記で11月12日に2023 KOBE六甲全山縦走・半縦走大会申し込みと 上げたんですか、、、 あーーーーーーやっちまったんですわ  里山ボランティア育成入門講座の修了式の日とのダブルブッキング、、、 規約であるとおり六甲の方は申込金6千円ちょいは100%返金されません。 あーーどう
  32 
2023年 08月 28日 21:32未分類

2023 KOBE六甲全山縦走・半縦走大会

以前からいつかはやってみたいと思ってました。 もう年齢的に先送りはできないので今年エントリーしました。 賞金どころか出走手当もないレース! アラ還オヤジ、さて完走できるでしょうか?
  4 
2023年 06月 11日 22:12未分類

神於山保全くらぶ

今日は里山ボランティア育成入門講座の1回目でした。 近場でよく登るお山。 以前から草木を切ったり運んだりしてる作業はよく見かけたけど 何の意味があるのかわからずでした。 森なんて人間が手をかけずに放置してたらいいものだと思ってたけど 違うみたいです。 桜と藤は共生しない。 吊る系の
  24 
2023年 05月 17日 17:06未分類

里山ボランティア育成入門講座

高校山岳部、社会人山岳会で登攀、装備、食、救急、気象、その他いろんなこと 教わってきたんですがほとんど忘れてます。 とくに植物の名前なんて もう〜だめ! 今も一番苦手としてるところです。 それを何とかしたいと思ってたら いつものホームグランドでこんなポスター見つけさつそく、電話して申し込み
  25 
2023年 05月 14日 14:35山道具/シューズ

ソールの張替え

4年弱愛用してるLOWAタホー   ソールの減りが気になってきたので張替えお願いしてきました。 この靴だったら冬山の日帰り山行までならなんとかこなせるので重宝してます。 新しく買い替える余裕は私にはございません。 6月末ごろ修理交換が終わる予定です。 昨年からの商品の品薄状態や値上げにより、「商
  25 
2023年 01月 12日 20:12未分類

第49回チャレンジダイトレ

当日申し込みも復活したみたいです。 私の自己ベストは5時間24分です。 今は心臓疾患あるから完走さえ無理っぽいですわ〜。 ドМの方いかがですか? 今年、参加しようかどうか思案中です。🤔 https://sangaku-osaka.com/informatio
  2