ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamahennroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2020年 03月 13日 17:09未分類

今年は梅が食べられそう

 明日から天気が悪くなりそうなので、午後久し振りにネギ畑の草取りに行ったら、大梅の花が満開に咲いていた。 去年は遅霜で小・中・大の梅はすべて全滅だったが 、今年は美味しい梅酒(焼酎・ブランデー漬け)が飲めそうだ
  5 
2015年 04月 07日 10:17未分類

日本三大桜『山高神代桜』

 学生時代の同級生が岡山県から出てきたので、40年ぶりに会いに北杜市武川村の実相寺に行ってきました。  折しも寺ではエドヒガンザクラの樹齢2千年と言われる山高神代桜やソメイヨシノが満開で、ほかにも15万株のラッパ水仙が咲き誇り絶妙のタイミングです。  久しぶりに会い、同級生の住職と三人で昔話に花
  19 
2014年 12月 28日 13:58未分類

♬海鮮浜焼食べ放題とかつらぎ山の大展望♬

 年の瀬も押し迫り正月の買い物も兼ねて、以前から気になっていた読売旅行の食べ放題日帰り旅行に初めて友人と参加しました。 バスに乗るからビール・日本酒をチョビチョビとやり、竜宮海鮮市場では普段食べられないサザエ・帆立・海老・イカ・ハマグリ・牡蠣・干物などを焼いて腹いっぱい食べて大満足です。  続い
  13 
2014年 05月 29日 20:06未分類

お上りさん ③東京国立博物館見学

 登山靴は夕方新宿ビックロ内の石井スポーツで買うことにした。 山専で店も大きいらしいので甲高バンビロの足に合う靴も見つかるだろう 。  時間があるので東京国立博物館を見学に来た。 目当ては黒田清輝の「湖畔」だったのだが生憎と展示されてなく 、6月に京都文化博
  8 
2014年 05月 29日 19:22未分類

お上りさん ②池上本門寺参拝

  久しぶりに上京したので登山靴は午後探すことにして、友人の案内で池上本門寺を参拝することにした。 ここは日蓮上人が入滅された霊跡になる。 学生時代に近くに住んでいたが訪れたのは今回が初めてになる。  ちょうど大堂ではお勤めをしていて、遠目に日蓮上人坐像を拝むことができた。
  5 
2014年 05月 29日 18:45未分類

お上りさん ①スカイツリー観光

 学生時代の友人が会議で弘前から上京するというので 、久しぶりに一杯飲もうと登山靴を買うついでに休みを作り上京することにした。 登山靴はシリオとスカルパを底を張り替えて使っているが、10年以上使うスカラパの方が底が薄くなり今にも開きそうなので買い換えることに
  6