ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> 8080さんのHP > 日記
日記
はれはれ
@8080
58
フォロー
166
フォロワー
21
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
はれはれさんを
ブロック
しますか?
はれはれさん(@8080)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
はれはれさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、はれはれさん(@8080)の情報が表示されなくなります。
はれはれさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
はれはれさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
はれはれさんの
ブロック
を解除しますか?
はれはれさん(@8080)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
はれはれさん(@8080)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2023年 01月 01日 08:36
ハイキング
〆も初めも 菰野富士
明けましておめでとうございます🌅 近くのホームマウンティンの一つ菰野富士で御来光を見て来ました。雲が多かったですが、運良く神々しい自然美気持ちどえりゃー良かったです。山頂で温かいコーヒーとお菓子でまったり、今年は出足が良さそうです。 今年皆様にとって、良い山行き⛰良い
130
続きを読む
2022年 04月 20日 16:34
未分類
キンラン見てきました
キンラン開花の日記がアップされたので、去年咲いていた場所に見に行って来ました。 芽が出ていてこれからの状況でしたが、新しく見た場所の所は、いっぱい咲いてました、道路沿いなので温かいからでしょうか❓ もう一度行く予定です。楽しみがまたひとつ増えてどえりゃー嬉しい😃 あまり
87
続きを読む
2022年 03月 04日 13:04
ハイキング
菅原神社の枝垂れ梅の開花状況
ここのところ暖かい日が続くので、本日 4日 鈴鹿市国分町に有る、菅原神社⛩へ枝垂れ梅を見に行って来ました。暖かな陽気でしたので、それなりに沢山の人がおみえでした。木にもよりますが、咲き始めから、5分咲ぐらいでしょうか? 晴れが☀️続くので見頃?は来週⁈
80
続きを読む
2020年 11月 28日 17:54
未分類
休養のお知らせ
今まで健康診断 悪玉コレステロールも異常無く、血圧も正常、糖尿病も無く健康だと思って過ごしてきましたが、10月末に心臓に欠陥があることが分かりました。 生活が大転換です、現状は1日塩分6g以下の食生活(81が熱心にやってくれています、感謝です)は結構大変な作業です、又心臓に見合ったリハビリ ウ
339
続きを読む
2020年 09月 20日 18:32
未分類
鈴鹿山脈 sunset
20日どえりゃー素敵な鈴鹿山脈のsunsetでした。 画像1 野登山(半分掛けている)〜入道ヶ岳〜鎌尾根〜鎌ヶ岳〜雲母峰〜御在所〜国見岳〜ハライド〜釈迦ヶ岳〜竜ヶ岳〜藤原岳 パノラマ写真拡大してご覧ください。 画像2 一番燃えている 画像3 入道ヶ岳〜鎌ヶ岳〜雲母峰
72
続きを読む
2020年 02月 01日 08:29
未分類
速報 鈴鹿山脈 今年一番の冠雪
朝起きて、窓越しに見ると、冠雪が目に入る。 鈴鹿山脈本年一番と思われる冠雪でした。 今日から冷え込むよそうです、雪好きな方々待望の季節やって来たようですね。 雪山?楽しんでください。 80隊は雪山見るのは好きですが(大笑い) 左 入道ヶ岳 中 藤原岳 竜ヶ岳 右 雲母岳隠れて御在
101
続きを読む
2019年 12月 31日 22:42
未分類
明けましておめでとうございます
皆さん 明けましておめでとうございます。
旧年中は皆さんのレコアップの御蔭で最新の情報を得て、楽しい登山が出来ました、本年もレコアップお願いします。
皆さんの安全で素敵な登山お祈りします。
110
続きを読む
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ハイキング(3)
その他(0)
未分類(1)
未分類(21)
訪問者数
10228人 / 日記全体
最近の日記
〆も初めも 菰野富士
キンラン見てきました
菅原神社の枝垂れ梅の開花状況
休養のお知らせ
鈴鹿山脈 sunset
速報 鈴鹿山脈 今年一番の冠雪
明けましておめでとうございます
最近のコメント
RE: 山を知って良かった
はれはれ [03/18 10:36]
RE: 山を知って良かった
masanari [03/17 23:20]
RE: 山を知って良かった
はれはれ [02/23 23:19]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07