ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mizuponさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2014年 04月 14日 11:16六甲山系

六甲 ( 新聞の記事より)

たとえ、低山の部類、六甲山といえども、頻繁に行っていても気をつけましょう!
  14 
2014年 02月 02日 20:21未分類

神戸春節祭へ

 前々から、仕事の調節をして、この日(2/2・日)を何とか、休日に持ってきました。しかも、2月の日曜の休日は今回だけ。 本来は寒さが続いて、家族で裏六甲・有馬の氷結した滝々を観て、六甲越えをし表六甲の登山口まで、そのまま、神戸南京町まで行く予定を立てていました。 しかし、近日の日中は暖かい日が続
  13 
2013年 11月 10日 18:33六甲全縦

✨六甲全縦者の灯り

左 : 六甲山系、ゴールまで、最後の稜線部分 宝塚「岩倉山」 (17:10撮影) 中 : 山の中から六甲全縦者の灯りが、チラチラと途切れながらも麓の街から見えました(望遠)                   (アップで見て下さい) (18:13撮影) 右 : 宝塚駅から近く、ゴールの雰囲気を
  28   2 
2013年 09月 28日 21:29一覧に載せない日記レビュー(食料)
2013年 09月 02日 22:18六甲全縦

KOBE六甲全山縦走大会の申込み!

    ↑上記の写真は、昨年の参加賞の和手拭いです。↑ 今年の『第39回KOBE六甲全山縦走大会』の開催日は、11月10日(日)と23日(祝日)です。 先月、sutygoldさんの日記に、申込方法が変更になったとあり、知りました。 今年から、あの申込書購入で、早朝から、神戸市内の駅前の
  30   2 
2013年 08月 14日 23:11一覧に載せない日記

久しぶりにゆったりとした一日

休日と言っても、週1では、体を休まし、とてもゆっくりする日もない。 しかし久し振りに、朝遅めに起き、昼前から神戸のモンベルに子供のカッパを買いに行く。帰りに車を六甲山上に向かい、『六甲記念碑台』へ。日がまともに当たる場所は、山上でもさすがに暑いが、日陰に入って風に当たると、とても気持ち良い。 ス
  9 
2013年 07月 24日 22:32一覧に載せない日記

早朝は雨で山歩き中止、午後から海水浴

朝5時起床、外はザーザーと雨。午前は六甲山歩き、午後から海水浴の予定だった。 天気予報 、12時まで降水確率50パーセント。仕方なく、また寝て8時に再び起きた。 依然と雲多く、また降り出しそうだし、遠く見える六甲は白く霧を被っている。 10時半過ぎから空が明るく、蝉が、けたたましく泣き出した。
  8   1