ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > prajnavrksamさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 30日 22:49未分類

人生と星の一生

宇宙の形状は、身近な現象に驚くほど似ている、と思う。 全宇宙の銀河マップを見ると、あたかも卵を壁に投げつけた状態、冷蔵庫からドロドロのものを取り出して、手を滑らせて落とした時の状態によく似ている。 また、あまり性能の良くないワイパーを使ったときに、フロントガラスに見える、網のような形にも似ている
  11 
2025年 03月 18日 09:16未分類

AIとの問答

最近AI相手にいろいろなことを質問して、自分の知識を確認している。 これを知識の「AIアップデート」と言うらしい。 確かに、今まで自分が正しいと思いこんでいたことが、誤りであることを確認できたりする。 その最中に、そもそもAIとは何か?ということを正確に認識しておきたい、と思ったので、AIにつ
  18 
2025年 03月 16日 22:51未分類

クレバスに落ちた

20回以上は登っている雪山で、クレバスに落ちてしまった。 慣れているから、と、完全に油断していた。 また、そんな所に穴が開いている、とは想定もしていなかった。 しかし、冷静に判断すれば、あり得る場所だと分かったはず。慣れていると思って、侮っていたのだ。 それがあったのは、比較的傾斜のある斜面で、雪が
  109 
2024年 11月 05日 03:16未分類

モラハラ夫

「モラハラ夫になる男の特徴と言動、見破る方法や危険な対処法とは?」 https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20201209-OKT8T251639/ 他人の行動にケチを付けたり、批判したり、小言を言ったりする人は結構いる。 山道を歩いていても、「単独では
  96 
2024年 10月 28日 21:31未分類

寒くなってきた

ついこの間まで、36度とか37度とか言っていた気温が、急激に下がった。 1週間で20度台になり、最近、山の方では1桁になりつつある。 これだけ、気温の変化が激しいと体の調子がおかしくなってくる。 なぜ、こんなに急激に気温が変化するのだろうか? 気象に詳しくないので、理由はよくわからないが、夏
  18 
2024年 10月 18日 22:17未分類

土日は北アルプスには行かない方が良い

https://tenki.jp/forecaster/miyata_y/2024/10/18/31015.html 19日に寒気が降りて来て、標高の高い所では吹雪になりそう。 今の時期、有名な遭難事故に「立山中高年大量遭難事故」があります。 https://ja.m.wikipedia.or
  105 
2024年 10月 16日 08:51未分類

野谷荘司山はクマの住処なのか?

ローカルな話題で申し訳ないのだが、白山北縦走路の途中に「野谷荘司山」という山がある。 「のだにしょうじやま」と読む。なんだか人の名前みたいだが、違うと思う。 なぜなら、隣のピークを「馬狩荘司山」というからだ。馬狩はふもとの地名なので。 また、「野谷」は、ふもとに「野谷橋」というのがあるので、こ
  32