ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > john_mさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 02日 23:02散歩

玉宮のザゼンソウ

今年も甲州市玉宮の座禅草(ザゼンソウ)を見に行ってきた。 2月の寒波の影響が心配されたが、赤紫の衣の中に座禅を組んでいる可愛い子にたくさん会えてうれしかった。 ここは小倉山ハイキングとセットで行くのが定番だが、今日は時間がなく花鑑賞のみだった。 いつもながら、この公園を守っている地元のボランテ
  33 
2025年 01月 30日 18:00山道具レビュー(その他道具・小物)

CB缶→OD缶充填やってみた

冬期登山では寒い山頂であったかーいカップ麺をフウフウしながら食べたいもの。 そのためにはガスバーナーが必要だが、低温下で使えるプロパン入りのOD缶は高い。そこで安価なCB缶からOD缶に充填できるアダプターをアマゾンでポチッた。 充填作業は念のため屋外でやったが、接続は簡単でガス漏れもなく問題なく
  34   4 
2024年 11月 20日 23:23未分類レビュー(その他道具・小物)

ココヘリさん ひどすぎない?

本日突然、ココヘリから値上げのメールが届きました。 来年1月1日から約2割の値上げです。 理由は「発信機製造コスト、物流費、人件費の高騰」だそうです。 諸物価高騰の中、適正な値上げはやむを得ないとは思うのですが、許せないのは、値上げ計画があるのを隠して、この10月までの無料キャンペーンを行った
  151   11 
2024年 11月 02日 09:23未分類

やってもうた 写真が消えた!

11月26日、横川アプトの道にハイキングに行きました。 峠の湯からスタートし、変電所跡→トンネル3つ→めがね橋→トンネル7つ→旧熊ノ平駅のピストンで約3時間、変化に富んだ楽しいコースを楽しみました。 その後温泉に浸かり、自宅に戻ってから行きつけの居酒屋でビールと日本酒を5~6杯。今日も充実した一
  47   6 
2024年 05月 29日 18:40山道具レビュー(シューズ)

靴選びはソール交換料金確認を忘れずに

高山縦走用に使っていたスポルティバ(トランゴテック・レザーGTX)を3シーズン使って靴底が減ってきたので、張替えの見積もりをとったところナント34,000円。 購入価格の80%もかかると聞いて即廃却を決定。代わりの靴を探していました。 今回、石井スポーツで出会ったのがスカルパ(ゾディアック・テッ
  89   2 
2023年 12月 29日 20:39登山犬

登山犬タロー 旅立ちました

(長文で失礼します) 12月29日朝、パパとママに見守られる中そっと息をひきとりました。苦しまず安らかな最期でした。 12年前、親の介護のために早期退職して東京から甲府の実家に戻りました。それまでは転勤族で一戸建てに住めなかったので、憧れていたワンコとの共同生活を始めました。選んだのは賢くて
  148   22 
2023年 12月 22日 21:24山道具レビュー(シューズ)

ソール交換諦めた 元はとれたか?

3シーズン履いたスポルティバ(トランゴテック・レザーGTX)のソール減り、側面の傷が目立ってきたので購入した石井スポーツに持ち込みました。 ソール交換と側面補修の見積をとったところ、ナント34,000円とのこと。2万円程度ならと考えていたのですが、42,800円で買った靴に34,000円はさすがに
  69   13