ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> vt250zさんのHP > 日記
日記
vt250z
@vt250z
16
フォロー
18
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
vt250zさんを
ブロック
しますか?
vt250zさん(@vt250z)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
vt250zさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、vt250zさん(@vt250z)の情報が表示されなくなります。
vt250zさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
vt250zさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
vt250zさんの
ブロック
を解除しますか?
vt250zさん(@vt250z)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
vt250zさん(@vt250z)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 29日 17:27
水路
道楽もたまには勉強になる
単車でツーリングがてらダムに寄り道し、ダムカードを集めている。 自分は都内住みで、温暖な気候な南房総は何度となく走りに行った。 ダムにももちろん寄り道した。 ところで皆さんご存知の通り、房総半島には高い山がない。 せいぜい標高300m程度の低い山ばかり。 故に大きなダムもない。 一体、どうやっ
58
2
続きを読む
2025年 03月 27日 00:34
単車乗り
ほっといて欲しいんですが😅
また話しかけられた。 今日は単車で茨城県の涸沼を一回り。 ついでに周辺の三角点を探索して来た。 往路にコンビニに寄ったらタバコを吸っていた変なオッサン(自分も人の事は言えないけど😅)から 「懐かしいVTですね」 と声をかけられた。 そのオッサンも若い頃は単車に乗っていたのだろう
70
14
続きを読む
2025年 03月 01日 10:26
三角点探し
道の駅の三角点
何気にジオグラフィカを見ていたら、南房総の道の駅「ちくら・潮風王国」の敷地内に、三角点の記号が描かれている事に気が付いた。 三角点が設置されている場所は、山の中以外では学校とか畑の中で多いが、道の駅というのは珍しいのでは? と、言う訳で確かめたくなり昨日の金曜日に単車に乗って行ってみた。 それ
42
4
続きを読む
2025年 02月 12日 21:27
コケた
顔面制動
ジョギング中にやらかした。 普段は7kmほど離れた所にある運動公園まで自転車で行き、その公園内でジョギングしている。 しかし自転車のタイヤのチューブが劣化してしまったらしく、エアーを入れてもすぐぺちゃんこになってしまう。 う〜ん、困った。これじゃ乗れない。 仕方ないので自宅の周りを
83
6
続きを読む
2025年 01月 26日 18:01
未分類
介護のルーティン
朝7時頃に起床。 まず自分の朝食を済ませ、その後に母に朝食を食べさせる。 そして後片付けをして母のオムツを交換。 これで朝の仕事は終わり、ホッと一息。 次に自分自身の筋トレとストレッチ。 11時半頃から昼食の準備。 自分の昼食が終わったら母に昼食を食べさせる。 そして後片付けをして2回目のオムツ交
94
8
続きを読む
2024年 12月 19日 22:51
未分類
私は怪しい者じゃありません
一人でマイナーな山やバリルートをよく歩く。 そんな時、地元の人から話しかけられる事がある。 よくあるパターンが山から降りてバス停でバスを待っている時。 「どこの山に登って来たんだ?」 そう話しかけて来るのは、大抵は暇を持て余しているようなオッサンだ。(そういう自分もいい歳のオッサンだけど)
121
16
続きを読む
2024年 12月 07日 11:25
介護
昨日は現実逃避
「◯◯◯〜、お腹が空いた〜」 (◯◯◯は私の名前) まだ夜が明けない午前4時。家で介護中の母の大声で目が覚めた。 何だよ~まだ4時じゃん・・しょうがないなぁ〜 私はブツブツ言いながら母にパンとバナナを食べさせ、コーヒーを飲ませる。 そしてふと、気象情
70
12
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
拾得物(1)
地図に書く線(2)
ケガ(1)
守護神(1)
海岸線の旅(2)
南アルプスの女王(1)
にゃんこ(1)
キャンプ(1)
ため池めぐり(1)
オレは救急隊員じゃない(1)
人の役に(1)
人数確認(1)
カメラ(1)
ブルーインパルス(1)
パラリンピック(1)
バイクツーリング(4)
バイク(4)
噴火(1)
オートバイ(1)
おらが山(1)
ダムカード(2)
烏ノ尾根(1)
運転免許証(1)
単車(2)
地図に描く線を延ばす旅(1)
今年最後の山歩き(1)
山も海も好き(1)
アルバイト(1)
水路(2)
波勝岬歩道(1)
計算尺(1)
行方不明(1)
藪山(1)
山岳漫画(1)
よく分からん(1)
女性とは(1)
小屋の食事(1)
経年劣化(0)
単車でGO!(3)
自分で出来るもん(1)
ヘルメット(1)
ツーリングのついでに(1)
宇宙オタク(0)
アマチュア無線(1)
大型フェリー(1)
バリエーションルート(1)
踏み跡を登る(1)
ワクチン(1)
故障(1)
母(1)
交通事故(2)
カード(1)
気象通報(1)
慰霊碑(1)
ハンダ付け(1)
ヘッデン(1)
バリルート(1)
マウント親父(1)
赤線つなぎの山旅(1)
歳取るとこうなる(1)
地震(1)
思い出(1)
ザック(1)
ジェット戦闘機(1)
藪山歩き(1)
今日もバリルート(1)
パイロット(1)
今日も藪山歩き(1)
何でもシンプルが一番(1)
今日も藪尾根歩き(2)
理不尽(1)
海岸線の歩き旅(1)
まだまだ現役だぜ(1)
単独行の基本(1)
設備管理の仕事(1)
船の旅(1)
今日もDIY(1)
突然話しかけられる(1)
いつまでマスクしてるの?(1)
奇跡的な写真(1)
中古カメラ(1)
寿命(1)
西伊豆の旧道(1)
マムシ岳(1)
長峰(0)
マーキング(1)
野外コンサート(1)
西伊豆歩道(1)
迎撃(1)
単車でこける。(1)
無知(1)
これから夏本番(1)
山は虫のテリトリー(1)
槍ヶ岳(1)
アナログ山屋(1)
方向音痴(1)
宇宙(1)
登山靴(1)
本能(1)
乱気流(1)
人畜無害なオジサン(1)
世界一の気象レーダー(1)
単車のバッテリーは高価(1)
海上の縦走路(1)
事故(2)
プラモデル(1)
ダム巡り(1)
逆走は怖い(1)
熊さん避け(1)
農鳥小屋の名物オヤジ(1)
気象遭難(1)
覚えておいて損はない(1)
介護保険(1)
遺跡(1)
林道(1)
加藤文太郎(1)
AT車のブレーキング(1)
スイッチ交換(1)
歳取ったなぁ(1)
料理(1)
油断大敵(1)
悪天の兆しを示す雲(1)
スパークプラグ(1)
都内の三角点(1)
夜ドラ(1)
高齢者肺炎球菌予防接種(1)
リニア中央新幹線(1)
鯉のぼり(1)
ホンダのバイクは頑丈(1)
点検しましょう(1)
カラス(1)
ステップ(1)
コロナ(1)
現在地の特定(1)
ダムカード収集の旅(1)
大崩海岸(1)
ハンドグリップ(1)
ガラクタ整理(1)
富士山の残雪(1)
せん妄(1)
三角点(1)
闇バイト(1)
介護(1)
コケた(1)
三角点探し(1)
単車乗り(1)
未分類(26)
訪問者数
46807人 / 日記全体
最近の日記
道楽もたまには勉強になる
ほっといて欲しいんですが😅
道の駅の三角点
顔面制動
介護のルーティン
私は怪しい者じゃありません
昨日は現実逃避
最近のコメント
minislopeさん、こんばんは。
vt250z [03/29 21:42]
vt250zさん、こんにちは。
minislope [03/29 21:14]
坊主さん、こんばんは。
vt250z [03/27 22:35]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05