ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> DCTさんのHP > 日記
日記
DCT
@DCT
0
フォロー
81
フォロワー
6
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
DCTさんを
ブロック
しますか?
DCTさん(@DCT)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
DCTさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、DCTさん(@DCT)の情報が表示されなくなります。
DCTさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
DCTさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
DCTさんの
ブロック
を解除しますか?
DCTさん(@DCT)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
DCTさん(@DCT)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2023年 10月 29日 22:05
未分類
『第11回 山で逢えたら 逢って話そう!』とか…
【集合写真】配布用 前回からおよそ1年を経て『第11回 山で逢えたら』本日開催となりました、コロナによる行動制限が何処かに残っているような空気がまだもう少し漂ってるようですが、やはりお逢いしての会話等は伝わるもの理解の深さが全く異なります。っまぁ、以前と変わらず和気あいあい、ざっくばらんな時間を過
82
続きを読む
2022年 10月 23日 17:19
未分類
『第10回 山で逢えたら 秋風の中で』
本日、金剛山キャンプ場において「第10回 山で逢えたら」開催となりました。 集合写真配布用として日記に記します。 1 カメラレンズを一切向かないの図 2 (大半の皆さん)ほぼ人生初の指ハートの図 3 普通の自由な集合写真 呼びかけ人をお勤めいただいた、yさんとyさん、ご苦労様でした。お
67
続きを読む
2022年 05月 02日 16:53
雑記
少し竜口尾根、たっぷりツーリング、
連休が始まった、この3日、山行日和は30日の土曜日だけだった。でも、あまり山行へと気持ちが動かず、大峰山脈と台高山脈を眺めに竜口(りゅうご)尾根の又剣山へ行ってみた。奈良・上北山村にてサンギリ林道、橡谷西ノ谷林道へと進み、大峯奥駈道展望台を通り過ぎて登山口へと到着となる。既に標高1,150m、又剣山
43
続きを読む
2022年 04月 27日 08:38
雑記
次の週末はもっと良くなる!(金剛山)
スタンダード(無料)ユーザーとしては、対価を支払う代わりに有益なレコを1本でも上げることがせめてものお返し…、…なのは分かっている(つもり)。ただ、備忘録な私のレコではwebスペースの無駄遣いだとも思いつつレコ作成をサボってしまう。 さて、先週末は23日土曜は好天、翌日曜は雨模様の予報だった。実際
59
続きを読む
2022年 04月 17日 17:36
雑記
『第9回 山で逢えたら Reborn? Restart?』
本日、金剛山にておよそ2年半ぶりに『山で逢えたら』イベント開催となりました。 未だ手探りな状況で「集まる」ということの是非や可否は?と問いかけつつも新たに始動することも必要かと思ふ。当然、以前ほどの規模とはならず、小人数ではあるが、各位のこれまでの話し、これからの中長期の計画など座談形式で交流する
61
続きを読む
2021年 07月 20日 20:16
雑記
約1年5ヶ月ぶりにフルキャパでした
先週末の金曜日、久しぶりにフルキャパのライブでした。あまりご存じない方も多いかもですが…、あいみょん@大阪城野外音楽堂でした。(ベースも打ち込みも無い)アコギ1本弾き語りで大人しい系なので間引きなしの動員だったようです。3000人キャパですが、PAスペースとその後方がデッドなので2900人ほどの観客
41
続きを読む
2021年 07月 15日 20:18
雑記
「絶滅危惧」と週末日記
はい、ちょっとごめんなさいね。このご時世、なんだかヤマレコさんのページ閲覧もか〜なり減少ぎみなこの頃です。ちょっと前、どこかで希少植物等の保護のため、写真や位置情報のUPは注意して…、と拝見したような。 この場合、 ・環境省レッドデータブック「絶滅危惧」 ・各都道府県レッドデータブック(同等の
49
続きを読む
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
雑記(28)
未分類(10)
訪問者数
28983人 / 日記全体
最近の日記
『第11回 山で逢えたら 逢って話そう!』とか…
『第10回 山で逢えたら 秋風の中で』
少し竜口尾根、たっぷりツーリング、
次の週末はもっと良くなる!(金剛山)
『第9回 山で逢えたら Reborn? Restart?』
約1年5ヶ月ぶりにフルキャパでした
「絶滅危惧」と週末日記
最近のコメント
RE: 「ヤマレコの方ですか?」「えっ!
DCT [10/27 17:46]
RE: 「ヤマレコの方ですか?」「えっ!
ドレミファ [10/26 19:38]
RE: 黄色い「六甲山最高峰」、何時から
DCT [09/15 07:00]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09