ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > euro11さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 18日 12:26登山マナー

YAMAPは希少植物の写真を制限!

YAMAPは希少植物の写真を制限するようです。 盗むやからいるからと書いてあるが、 希少植物を盗む奴がいることが信じられない。 いったい、どんな人が盗むのか? https://help.yamap.com/hc/ja/articles/900000939066-希少植物の情報投稿の制限とは#li
  4 
2025年 03月 14日 14:31ギアレビュー(ザック・バッグ)

THE NORTH FACE TR10、TR6(新作)レビュー

マイナーアップデートをして、確実にオススメできるトレランザックに進化しました。 ・サイズ感が良くなった 今までまでMサイズだと大きく、Sサイズだと窮屈な感じだったが、サイズの見直しがあったみたいで、Sサイズの着用感が良くなった。 今までだとSサイズを着用すると一番下のチェストストラップがキツかった
  19 
2024年 09月 30日 11:59その他

トレラン1年生が気付いた6こと

個人的な感想・意見です 1、登りを走れる選手はごくわずか →トレランの人が全員、登りを走っているわけでなく、急登などは歩いています。 2、トレランザックとトレランシューズなら走れる →登山者がトレランの人を見て、思うこととして、山道をなんで走れるのか? それは走れる装備だからです。 トレランの人
  81   2 
2024年 09月 26日 16:24その他レビュー(その他道具・小物)

YAMAPの宣伝広告が上手すぎる件

これって、YAMAPが山特化型モバイルバッテリーを作ったように宣伝してますが、 CIOが2023年9月から販売しているので、YAMAPとCIOのコラボ商品の間違いではないでしょうか。 値段はCIOと同一価格なので、YAMAPファンなら購入検討しても良いかも。 但し、値段だけならAmazonセールで
  84   9 
2024年 09月 04日 14:50ギアレビュー(テント・タープ)

マイベストギア紹介① テント

今回紹介するのは、ダブルウォールテント ZEROBONE (ゼログラム)のThru Hiker1p ▼ZEROBONE (ゼログラム) Thru Hiker1pの使用レビュー ・メリット  設営、撤収が時間が短い  風に強く、結露しない  ペグ6本のみでOK  流線型でカッコイイ  ポールに衣類
  25 
2024年 08月 22日 10:47アプリレビューレビュー(その他道具・小物)

ヤマレコ、山と高原地図、YAMAPの用途について

私はヤマレコ、山と高原地図の有料ユーザーで、YAMAP無料ユーザーです。 ヤマレコ、YAMAPを無料で120%使えるように、日々研究しています。 ヤマレコ、山と高原地図、YAMAPの用途を分けて使用していますので参考に。 【用途】 ▼ヤマレコ・・計画作成、登山中のルート確認(Apple wa
  82   3 
2024年 08月 09日 09:47ギアレビュー(精密機器)

モバイルバッテリーの決定版!

スマホが必携品の時代、モバイルバッテリーも必携品の一つ。 その中で今一番、オススメのモバイルバッテリーが以下です。 ★CIOのモバイルバッテリー10000㎃の『SMARTCOBY Pro 30W』がオススメ! https://connectinternationalone.co.j
  54