ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ponnosukoさんのHP > 日記
日記
ponnosuko
@ponnosuko
58
フォロー
36
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ponnosukoさんを
ブロック
しますか?
ponnosukoさん(@ponnosuko)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ponnosukoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ponnosukoさん(@ponnosuko)の情報が表示されなくなります。
ponnosukoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ponnosukoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ponnosukoさんの
ブロック
を解除しますか?
ponnosukoさん(@ponnosuko)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ponnosukoさん(@ponnosuko)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 20日 17:05
食べ物
ステーキって難しい
牛ステーキは完全に自分好みのものにあたると豚や鶏より「うっま〜😆」となりますが、自分好みのものにあたる確率が限りなく低いです 焼け具合 : 焼きすぎはパサパサになるし、焼きが足りなくてぶにゅぶにゅしているのは苦手 霜ふり具合 : 赤身ステーキはパサパサで苦手 霜
61
11
続きを読む
2025年 02月 27日 18:56
未分類
生成AIにうんざりされた
仕事で英語を使うことがありますが、自分で書いた英語を生成AIに修正してもらっています 修正された英語の一部が期待する修正ではなかったためその箇所は自分で書いた表現に戻しました 修正されたものを自分でさらに修正かけて、再度生成AIに修正指示をしたところ、 「前にも述べたとおり〜」と
100
2
続きを読む
2025年 02月 21日 18:36
日記
時間潰しのカフェ
自分の定期的な行動に合わせて、いくつかお気に入りの時間潰しのカフェがありますが、そのうちの1つがまた閉店になってしまいました🥲 人が多い場所が苦手です 多分、私は人より多めにパーソナルスペースが必要です そのため、いつも人が少なめなところを探していますが、客が少なければ当然経営
53
2
続きを読む
2025年 02月 16日 10:26
登山
自分の行ける山の見極め方
ここ最近の私の、自分の行ける山の見極め方は、「体力度をチェックして1-2以内に入っているかどうか」から始めて、その後レコ確認、(よく知らない山はYouTube確認)でした 体力度はあくまで体力の目安で、技術力は分からないんだなと、玄岳に登って思いました 斜度のきついどろどろの滑りまくりの道でした
79
10
続きを読む
2025年 01月 28日 19:16
未分類
近々レンズ(デスクワーク専用レンズ)のメガネ
花粉の恐怖が直前に迫っているなか、かかりつけ薬局の薬剤師さんから「今年の花粉量は昨年よりかなり多いみたいだけど、今処方しているアレルギーの薬は弱いから必要に応じて変更した方がいいかもよ」とアドバイスをいただき、ビビっています 目のアレルギー症状を悪化させるとコンタクトがつけられなくなりますが、
64
4
続きを読む
2024年 12月 31日 14:39
登山
ヤマレコ遊び
ヤマレコを使い始めて約2年半たちました ヤマレコを使い始める少し前くらいから雑誌のハイキング特集などを参考に出かける機会が増えていましたが、まさか毎週のように歩くことが習慣化するほどハマるとは当時は全く想像もしていませんでした 自然の中を歩くのはとても楽しいですが、ヤマレコのサービスがな
113
6
続きを読む
2024年 12月 06日 17:33
未分類
観光客と地元客の見分け方
先日、鎌倉散歩の際にカフェに入りました。全国レベルでオーバーツーリズムで有名な鎌倉ですので、お客さんの大半が観光客なのでしょう カフェでけっこうのんびりしていたので、何名かは私の前に会計をしていました。狭い店内ですので会話はすべて聞こえてきます 「観光ですか?」 「どこ見てきたんですか
97
4
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山(17)
日記(11)
ねこ(4)
食べ物(2)
未分類(27)
訪問者数
13670人 / 日記全体
最近の日記
ステーキって難しい
生成AIにうんざりされた
時間潰しのカフェ
自分の行ける山の見極め方
近々レンズ(デスクワーク専用レンズ)のメガネ
ヤマレコ遊び
観光客と地元客の見分け方
最近のコメント
minislopeさん
ponnosuko [03/22 09:29]
ponnosukoさん、こんにちは。
minislope [03/22 00:04]
Bright-Doorさん
ponnosuko [03/20 19:56]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01