ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> chika422さんのHP > 日記
日記
ちっか
@chika422
5
フォロー
8
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ちっかさんを
ブロック
しますか?
ちっかさん(@chika422)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ちっかさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ちっかさん(@chika422)の情報が表示されなくなります。
ちっかさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ちっかさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ちっかさんの
ブロック
を解除しますか?
ちっかさん(@chika422)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ちっかさん(@chika422)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 23日 20:17
マラソン
秋葉ダムさくらマラソン🌸
しょっちゅう登りに行く秋葉山の麓で、マラソン大会(10km)に参加してきました! 今日は天気がよくて絶好の行楽日和、山もいいけどマラソンもいい!ちょっと暑いくらいでした。そして花粉がヤバい…強風で砂埃も舞ってレース後、顔がザラザラに。 月曜にスキーで派手に転んで首むち打ちになって完治してませんが、今
11
続きを読む
2025年 02月 09日 20:13
マラソン
津シティマラソン!
松本マラソンのファンランから、ちゃんと記録が欲しいな~と思ってたので津シティマラソンに参加してきました! 前日に三重県入りして伊勢の方の朝熊ヶ岳に登ろうと思って家を出たら、降雪あり。相次いで高速・名阪国道が通行止め。目の前で事故多発。四日市に着くまでに計4時間もかかりました…。なので山
11
続きを読む
2024年 12月 15日 15:36
未分類
今季初スキー❄
アルペンでボードブーツ買ったら、ウイングヒルズ白鳥リゾートの割引リフト券もらったので、今季初スキーに行ってきました。 【アクセス】 名古屋から東海北陸道を使って2時間くらいです。ICを出るとそのあとは県道314(峠道)を通ります。急勾配・急カーブありますので、積雪時凍結時には運転要注意です。 ウイ
10
続きを読む
2024年 11月 10日 10:19
マラソン
初ファンラン(松本マラソン2024)
松本マラソン ファンラン(10km)の部に参加してきました!肉離れしてるのに! 前日は職場の人達と塩尻の方の霧訪山に登って、松本で1泊して翌朝の大会へ。 マラソンの大会に参加するのは初めてで勝手が分からず、一緒に長野入りしたフルマラソンを走る職場の人に聞きながら参加しました。 やってみて色々分かった
14
続きを読む
2024年 02月 11日 20:14
観光
大和郡山城址 盆梅展
奈良の山旅の最後は毎年恒例の盆梅展へ🌸 梅が好きです。花は美しいし香りもいい、実も美味しい。そして古くから人々に愛されてきた歴史もあります。 菅原道真公も、大宰府左遷の際に「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」と歌を詠んで梅との別れを惜しんだといいます。
15
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
観光(1)
未分類(0)
マラソン(3)
未分類(1)
訪問者数
502人 / 日記全体
最近の日記
秋葉ダムさくらマラソン🌸
津シティマラソン!
今季初スキー❄
初ファンラン(松本マラソン2024)
大和郡山城址 盆梅展
最近のコメント
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02