ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > akosamaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 04日 17:06未分類

キタダケソウに会いたいな💕

 高山植物が山や草原を彩る季節が近づいている。 また可愛いお花たちに会いたいな、となんとなくわくわくしてくるこの気分!? 今年は、誰に(なにに)会いに行こうかな、と考えて・・みんな、自分の季節に精一杯のパフォーマンスしていて美しいので、区別をつけたら申し訳ないじゃない?!
  39 
2024年 05月 22日 20:15未分類

大山の🌼

 新緑の季節、樹木の花は白が賑やか、他はあまり、、、と思っていたけれど、今頃に咲いているアオイは、カントウカンアオイではなくて、オトメアオイなのかな?!どうなんでしょう!?  見晴台へ下る尾根道、植生保護柵の中にギンランがまとまって咲いていて、遠見で、そんな固まってギンランが咲いているなんて思えな
  23 
2024年 05月 13日 19:37未分類

これ以上の好天はない!富士山・🍃新緑に満足じゃ!

  11日に丹沢の表尾根を三ノ塔まで行き、たくさんのコケリンドウに迎えてもらえました。小さい水色や白の花に今年も会えて嬉しかったです💕三ノ塔はたくさんの団体、人々がそれぞれ楽しい時間を過ごしている感じ!富士山、反対側の大山、丹沢の峰々、南アルプスまで見られ
  26 
2024年 05月 04日 23:48未分類

石尊山鎖場で練習

 晴天の中、奥武蔵里山で、ロープ使いや、岩場歩行、懸垂下降の練習をした。きちんと学んだことがなかったので、興味深く、段階を追って、ロープワーク、模擬岩場で使い方練習ののち、石尊山の鎖場に行って実践した。なるほど、知るだけではだめ、やってみて、感覚を覚える、も大事と。もともと大それたところに行くつもり
  21 
2024年 04月 20日 19:53未分類

丹沢、植樹&コイワザクラに会いに登る

 晴れの中、植樹、その前の自然観察会に案内人にデビューして参加、お子様連れのご家族と、ヤビツ峠から菩提峠に歩いた。疲れないよう、つまらなくならないようにと…また、植樹に来てくれたらいいな、と。片付けののち、せっかくなので、二ノ塔のコイワザクラに会いに、下る人も少ない中、登った!! 鮮やかな色合いのコ
  19 
2024年 04月 13日 10:07樹木植物鑑賞

自然観察園(神奈川県自然環境保全センター)

 4月7日、保全センターの花木園を初めて歩いてみた。たくさんの種類の桜や、銘木やら、木札付きで面白い。侮るなかれ、と思う。谷筋の自然観察園も、花があるルート目指して走って・・。アミガサユリ(貝母)、大きな株のようなヤマルリソウ、ニリンソウ、等々、そして変わったスミレを見た。ヒルの季節にはちょっと、と
  13 
2024年 03月 24日 09:18未分類

裏高尾の🌸

 高尾ビジターセンター主催の花の自然観察会に抽選をかいくぐって参加しました。高尾山には山として登る以外足を向けて来なかった、ヤマレコに、高尾の様々なルートや🌸情報を見ながら、未知の世界と思っていました。パークボランティアの方がガイドさんになって、小仏川沿いの裏高尾遊歩道を日影方向にた
  27