ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yururi35さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 02月 01日 19:59未分類

大蔵経寺山の山火事part2 鎮圧と鎮火の違い 

山梨県の甲府市と笛吹市にまたがる大蔵経寺山の火事が本日鎮火したというニュースを聞いた。 アレ?もう鎮火してたんじゃないの?と思ったら、鎮圧と鎮火を混同していたことが分かった。 前回の日記でも混同して使っていた。 「鎮圧」 火勢が消防隊の制御下に入り、拡大の危険がなくなったと現場の最高指揮者が認
  27 
2025年 01月 30日 00:07未分類

大蔵経寺山の山火事

山梨県の笛吹市と甲府市にまたがる大蔵経寺山で1月18日に火災が発生しました。 山梨県のヘリが整備中だとかで飛ぶことができず、近県のヘリと自衛隊のヘリが消火にあたるもなかなか消えず、発生から10日目の1月27日にようやく鎮圧状態となりました。最後は消防の方が400人体制で登って、落ち葉の下の燃え残り
  54 
2024年 07月 19日 08:36未分類

山梨県の登山道の熊被害

7/18の夕方、山梨県身延町の中ノ倉峠からの下山時に登山者が熊2頭と遭遇し1頭に襲われました。中ノ倉峠は富士五湖のひとつ本栖湖の北岸にあり、ここから見る富士山の写真が旧千円札や5千円札に採用されたことで訪れる方も多いのではないでしょうか。 https://newsdig.tbs.co.jp/art
  76   2 
2024年 07月 10日 09:43未分類

家の耐震診断を申し込んでみた(山と関係ありません)

昨日。甲府市の無料耐震診断を申し込んだので備忘録も兼ねて日記を書きます。 今住んでる家はもう築50年になる古い木造住宅。 古い耐震基準で建てられているだろうから、いつか耐震補強とかしなければと思いながらも忙しさにかまけて放置してきた。 しかし正月の能登の地震で古い住宅が倒壊したニュースを見
  24   2 
2024年 07月 10日 00:48

蓮の花

蓮の花が見頃になりました。 山梨県甲府市の武田神社の東側に咲いていて地域の人の目を楽しませてくれてます。 白い花が多いですがピンクのチラホラも咲いてます。 同じような植物の睡蓮は葉も花も水中というか水面に浮かんだ感じですが、蓮は葉も花も水面から立ち上がります。 花は朝に開いて夕方に閉じ、それ
  17 
2024年 07月 03日 08:29

蓮の花

甲府市の武田神社の東側に蓮の花が咲きました 昨日の朝に見に行ったら咲き始めてたので もう少ししたら満開になりそうです 駐車場所が無いのが難点です
  5 
2024年 06月 11日 12:06

ネジバナ

庭の芝生にネジバナが咲きました。分類はラン科 ネジバナ属だそうです。 ランって希少種のイメージがあるけどネジバナはそこら辺に咲いてます。 ねじれた姿が何とも可愛いですね。 この手の形状はなかなかピントが合わないんですが、これはなかなか 上手く撮れたと自画自賛してます。
  27