ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > taro16さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 17日 11:20参拝登山

初っ!

今日は定休日、朝から堀越癪観音丁石道を登って燈明岳まで行ってきました。道中堀越癪観音本堂の少し東の所で登山者と出会い、挨拶と少し会話を交わしました。とても紳士的な方で南葛城山へ向かうと、それとヤマレコとヤマップを使っているとおっしゃってました。 普段登山者に会わないのでついつい声をかけてしまい(汗)
  14 
2025年 04月 01日 17:57雑記

またこの季節

仕事中に突然の来客。自動ドアが開くと青年が開口一番「仕事中すみません、俺パン屋なんすよ」あ~またこの季節が来たか、春の風物詩、得体の知れない訪問販売。ここ10年くらいこの時期にやってくる(年によって販売品が変わります。ケーキ、和菓子、パン等々)毎度の事ながら言葉を知らない販売員。いらないとジェスチャ
  19 
2025年 03月 06日 16:21雑記

異物混入

山には関係ないはなしで、昨年末と昨日と異物混入事件が起きました。昨年末は某有名メーカーの豚まんに繊維片が入っていました。昨日は某メーカーの白桃缶詰に繊維片が入っていたりと、中々の確率で異物混入商品に当たっております。 双方のメーカー共に商品代金の返金か新しい商品をお届けしますといわれましたが、再発防
  35 
2025年 02月 20日 14:53雑記

桃の節句

私の住む和歌山県も今朝は雪がつもり寒くなりましたが、2月も下旬なのでお雛様を出しました。 よく聞く話しで、「お雛様を遅くかたづけるとお嫁に行くのが遅れる」と。 私は3月3日をすぎたらそそくさとお雛様かたづけます(笑) 娘には早く嫁に行ってほしい(まだ中1と小4ですが)と思ってます。子育てには体力が必
  15 
2025年 02月 19日 11:17雑記

ハッサク

私の住んでいる地域は果物の栽培がさかんで、ありがたい事に季節ごとに知り合いから柿やミカン、野菜など頂く事が多いです。先日も沢山のハッサクを頂きました。 幼い頃は母親がむいてくれたのを食べた思い出がありますが、今は私がむいてお皿にいれておくと子供、家内がしっかり食べてくれます。 ハッサクむきにはムッキ
  32 
2025年 01月 27日 07:52参拝登山

神々しい

昨日は午前中の仕事を終えてから、堀越癪観音丁石道を登り堀越癪観音本堂まで登ってきました。最近登山道近くの地域でサルが出没していると聞いていましたが出会う事はなく到着。(くま避けの鈴はつけているのですがサルには効果あるのでしょうか?)天気が良く境内から南西の方角におそらく海が見えていたと思いますが定か
  19 
2025年 01月 09日 15:16未分類

私の住む和歌山県も雪の予報、普段はあまり雪は降らないので雪の山を歩くのもいいなあと思ってちょっとワクワクしてました(雪で苦労されてる方には不謹慎ですみません) しかしながら昨日仕事中に腰を痛めてしまい計画は中止。まあ自営業は確定申告などの準備をしないといけないので事務仕事をしておりました。 晩御飯も
  26