最近の日記リスト
全体に公開
2014年 09月 23日 10:16未分類レビュー(精密機器)
意外や意外
位置の精度やピックアップなど、かなりな程度優秀じゃないですか。
ロギングのタイミングは時間だけではなく距離でも設定できるので、10mごとにロギングするよう設定しています。
古処山山行時のログを見ると、沢の渡渉の位置やその他山道など、かなり高精度にトレースしており、性能面からだけ見れ
3
2014年 07月 31日 08:38未分類レビュー(精密機器)
意外や意外
この値段とは思えないくらい高性能

現在の記録の設定は距離(10m)でロギングするようにしているが、結論から言うと10K円のGT-800より良く衛星を拾うようです。
以前のGT-800はログ座標があちこちに飛んだりしていましたが、このロガーはそれがあま
1
2014年 07月 27日 09:18未分類レビュー(精密機器)
行方不明になったGT-800の後継機としてCanMore社のGT-730を入手した。

約3k円と数あるGPSロガーの中では安価なほうですが、さて、その性能はというとネット上ではいろいろ評価が分かれている。
とりあえずPCに付属ソフトをインストールしてみましたが、CanWayが正常に
10
2
2014年 07月 23日 19:58未分類レビュー(精密機器)
7月19日に大船山に山行した時、GT-800を落としてしまいました。
下山時に、坊がつるを過ぎて雨ヶ池越より長者原寄り付近で確認したのを最後に、頭の中からロガーのことが飛んでいました。
長者原を後にしてキャンプ場まで全く気にかけなかったもんで、気が付いた時は翌日でした。

どこ
8
2014年 06月 04日 07:20未分類レビュー(精密機器)
昨日、GT800がこわれました。
壊れたといっても些細なところですが・・・
USB端子の開口部をふさぐためのゴム栓が、ちぎれて取れてしまいました。
オークション購入品なので返品・交換・修理はききません

。
使用開始後1週間たらずでこの始末。当初から構造的に弱い気がしていました
15
2
2014年 06月 03日 09:07ご近所散歩
6月2日
天気予報は午後から雨なので山歩きは止めてご近所散歩とした。

妻からは「ついでに圧縮袋を買ってきて」と頼まれたので、約4kmほど先の量販店に行くことにした。
実はGPSロガーのことでちょっと思いついたことがあって、平地歩きのロガーの精度を確認する意味もあった。
9時に家を出
7