最近の日記リスト
全体に公開
2023年 09月 21日 12:24雑談
8月某日
釣りの帰り道に大量のトビタケを発見してしまった。
入れ物がなかったので抱えたりして必死のおもいで採ってきた。
総量、約20kg
食う分だけ残して残り15kgは売ってきた。
良いお値段になってホクホクです。
16
2
2021年 08月 29日 15:20キャンプ
今年のお盆は雨降りの毎日で予定していた遠征もできず。
あまりも雨が続くので我慢できず、せめてキャンプぐらいはと雨の中キャンプを決行、設営に少々手間取ったが、タープを打つ雨音、これが意外と心地よかった。
翌朝、意外と天候が良く、これなら一日待てばよかったとは思ったが、それはまあしかたない。雨の中の
29
2019年 11月 30日 21:48スノーシューレビュー(雪山装備)
先日今季初使用したスノーシュー
よく見たらリベットが2か所取れてなくなっているのに気づいた。
4年ほど使っているMSRのライトニングアッセントだが
これまでも色々細かいところが壊れて修理をしてきた。
リベット外れも前に一度修理したことがあったのでサクッと修理。
これで本格的な雪山シーズンも
22
2017年 07月 30日 22:46雑談レビュー(書籍)
先日、『県分登山ガイド 山形県の山』の改訂版が発売され、早速購入してみました。
前回から増えた山、無くなった山もありました。
掲載されている写真は一新され、新鮮で楽しませてもらっています。
情報量が格段に増えたのは良いのですが、まだ慣れていないせいもあるのでしょうが、情報がごちゃごちゃしす
22
2017年 03月 29日 21:17雑談
先日、第二次選考の50山が決まり、やまがた百名山の第一次選考50山と合わせて100座が決まった。
一次選考で瀧山や、山形神室が入ってなかったので、えーなんでこの山が入ってないのー?と思ってた所、二次選考で無事に100名山入り一安心。
こうして100名山を見てみると、まだまだ登っていない山が多いこ
28
2016年 12月 31日 09:34雑談
写真左:GW 奥穂高岳よりジャンダルム
写真中央:6月 以東岳より朝日連峰主稜線
写真右:8月 表銀座縦走路より槍、穂高連峰
今年の目標に上げていたのが
・朝日連峰縦走
・飯豊、ダイグラ尾根を登る
・飯豊の主稜線を繋ぐ
・沢登りを体験する
①朝日連峰縦走
予定が合わず
15
2016年 11月 25日 22:08登山靴レビュー(シューズ)
夏用は去年購入したのを使っていますが、冬は寒くて使えないので4年前に購入したのを使っていました。しかしソールが少し浮いてきてた、ソール自体も擦り減って踏ん張りが効かない。何よりサイズが小さくつま先が痛い!今シーズンは流石に新しいのを購入しようと考えていました。
地元のスポーツ用品店を覗いたとこ
32
2