最近の日記リスト
全体に公開
2016年 03月 27日 21:50山道具
ジェットボイルを買って1年になるが、使い慣れてくるとその効用を実感してきた。一番は、その火力の効率を良さだ。まだ、厳冬の稜線での使用はないが、あっと言う間に湯は湧いてくれる。それだから、燃料の消費も少なくてすむ。それから、みんなに知って欲しいのは、ご飯を炊くのに3分も火を付ければいいことだ。後は余熱
31
2015年 09月 18日 18:47登山道情報
「滑川温泉 吊り橋」とヤマレコの記録検索をしても吊り橋が通行止めであることの記録がありませんでしたので、写真とともにおしらせします。
米沢市産業部観光課のホームページには掲載されていました。
http://samidare.jp/y-kankou/note?p=log&lid=390084
ま
23
2015年 08月 25日 16:34雑記
生憎の空模様。雨が上がり気が向いて庭の草取りを少しばかり。いい汗を貰った。市街は低い雲の天井が落ちてきそうだったが、寒河江に向かうと青空が広がってきた。スパゲッティを二人で。それから西川へドライブ。いつもは月山帰りに汗をながす温泉で黒にんにくをまとめ買いした。岩根沢女子グループが栽培したものだった
14
2015年 02月 19日 21:41ヒアリハット
天童高原から三沢山を経由して面白山に登るルートは自家用車を利用して登る厳冬期のコースとしてはおそらく唯一のコースだろう。そこで雪庇の崩落寸前のヒアリハットを経験した。三沢山を下ってすぐだった。亀裂の場所は夏道は外していなかったように思う。それは休憩場所に使われる木陰から数mも離れていなかったからだ
17