最近の日記リスト
全体に公開
2015年 12月 08日 00:54旅行
2015年12月6日
総勢10名で1年半ぶりの鋸山旅行、今回はこの企画に誘っていただいた。
ガールズ達との旅行は楽しかったけど男性は私だけ、パワフルなガールズ達にいつものように圧倒されていた。
前回(2014年7月13日)とはメンバーは異なり登山を行う計画なので、以前のように山登りをしないので
17
2015年 10月 24日 23:23プレゼントレビュー(食料)
先日のキャンプ時に、「月尾根自然の森」の管理人さんから新生姜を頂いた。
(管理人さん、ありがとうございました)
味噌をつけて美味しく食べたが、たくさんなので残った新生姜は自宅用となった。
それでぶーじ氏がガリを作り、それを頂いたのが(写真1)。
少し食べた後の撮影なので量は少し減っているが、
7
2015年 10月 20日 22:06旅行
久しぶりの外遊びと日記更新。
思い返すと那須茶臼岳に山ガールズ達と企画したが、持病の腰痛が悪化しドタキャン。そこから山登りは、今でも周りに迷惑をかける心配があり禁の状態。
そして今回は、仲間が山登り以外の企画を考えてくれた(感謝感謝である)。
10月17日・18日の1泊2日総勢9名の「月尾
6
2014年 12月 06日 21:11本レビュー(書籍)
本棚を少しキレイにしようと思ったが、全くダメだった。
いつもながら、整理しようと本を手に取るとついつい読み出してしまい、結局片付かない。トホホで「整理」は永遠のテーマ!?
今回読み出してしまった本は、すでに絶版になっている。
「がんを病む人、癒す人」 比企寿美子著 中央公論新社(中公新書)
56
2014年 11月 30日 15:52日々の出来事
この日は何と無くいつもと違う道順で帰宅。
と思い外濠を歩こうとしたら、無数のキャンドルが目に飛び込んで来た。そう外濠キャンナーレだった。
11月28日外濠公園歩道沿いに、手作り感全開のキャンドルによる灯かりの回廊が突如出現。大学生風の男女(近所の法政大学の学生さんかな?)の方々がセッティング
10
2014年 11月 05日 20:50プレゼントレビュー(その他道具・小物)
頂き物シリーズ、取りあえず最終回。
昨年先輩NK氏から「これあげるから、使ってみたら」と頂いたのがこれ。
ピッケルに巻くテープとして、テニス用(ヨネックス)のグリップテープは目から鱗。
巻くのも簡単で巻き直しも楽。剥した後にベトつきがないのも素晴らしい。
当然グリップ感も高いし、冷たさの
50
2
2014年 11月 04日 21:17手作りレビュー(その他道具・小物)
今回は頂き物シリーズとしては第4弾、自作系では第3弾になる。
昨年の夏、子連れで芦ノ湖へわかさぎ釣りに行った時、友人ぶーじ氏より子供用として頂いた竿がある。
「エンジョイワカサギ振出60」、でこれを釣り易く穂先の感度を上げる事とグリップエンドにロープを付けられるように改良して頂いた。
具体
13