最近の日記リスト
全体に公開
2015年 08月 27日 16:55未分類
大島山下の幕営地の水場が分かりにくいとレコにあったので標識を作ってみました。4面ある内の1面が空白です。
何を書く(表示)するのが良いか皆様のご意見をお願いします。
追記
意見の募集は締め切りました。
3枚目の画像の様になりました。
ありがとうございました。
11
6
2015年 06月 25日 16:34つぶやき
登山道に入るまでは。先日は高妻山へ登るため、前日に戸隠キャンプ場に入ってキャンプしていました。高妻山登山口へはキャンプ場を通らなければ行けません。早朝からキャンプ場内を歩く登山者も多かったです。数人の登山者は平気で熊鈴を鳴らしたまま歩いて行きました。少し遠かったので注意はできませんでした。
度
128
1
2015年 03月 25日 19:37未分類
今月23日から運行再開しています。明日26日は快晴なので会社をズル休みして、ぜひお出かけください。
左:今日の午前中、駒ヶ根市内から。
中:暇なのでソリ遊び。でも滑らない雪質。
右:千畳敷ホテルからピンク南アを肴に。
伊那前岳まで登るかどうかは明朝の雪質と気分で考えます。
24
2015年 01月 23日 17:57つぶやきレビュー(雪山装備)
スズキハスラー貧乏グレードAのその後。スタッドレスのお話を中心に。
前回のお話
http://www.yamareco.com/modules/diary/9298-detail-69579
2014年3月に契約、8月にやっと納車されました。先日6ヵ月点検(メンテナンスパック)を受け
85
6
2014年 04月 18日 23:44つぶやき
昨年、遊び半分で出荷しはじめた蕨ですが、予想外に好評だったので今年は調子に乗って本気で採ります
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil3dbd4dcd7b9f4.gif)
8年ほど前、自宅周囲の遊休農地の一角に数坪程度の小さな蕨の群落(?)があった記憶はあるのですが、いつの間にか敷地全体に広がってしまいました。
蕨が生えていると他の雑草は陽を遮られて成
34
2
2014年 03月 28日 16:36つぶやきレビュー(その他道具・小物)
登山道具として一番高価なのは車。ハスラー、やはり気になる。いつもは「みんカラ」とかに試乗記を書くのですが、登山用の車として気になる方も多いと思うので私見を書いてみます。天気が良いのに山に行けず暇なので
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil7eeafacc86ed084f521e9ab461823577.gif)
内容はマニア向けです。
http://www.suzuki.co.jp/
70
6
2013年 12月 14日 19:06つぶやき
寒気が強く積雪は山頂付近で50cm程度。
無事に小屋へ到着し、鍋パーティしてます。
天候は小雪が舞い曇り空。
明朝は流星群見れるかな~?
9
5