ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sanchamo56さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2018年 06月 02日 20:59滋賀県の山

山室湿原

滋賀県米原市の山室湿原に行ってきました。 山登りする時間はないけれど、自然の中で過ごしたいときにぴったりの場所です。 ピンクのかわいらしいトキソウが迎えてくれました 奥の第5湿原手前にはカザグルマがひときわ目立ちます、テッセンに似ているのですが、カザグルマでした。 センモウゴケの周りには
  10 
2016年 05月 06日 17:57Ⅰ型糖尿病

山で打つ、だからこそ山からもらえるご褒美は宝物です。

インスリンを打つ生活に少しずつ慣れてきました。 山に行くときは低血糖にならないように特に気をつけて行くことにしていますが、 食事にどんな炭水化物を摂る?、おやつには何をどのくらい?とか 少しずつ分かるようになってきました。 お陰様で体重も増えて、歩いても足が攣らない! しっかり楽し
  36   2 
2016年 05月 04日 00:38その他

筋肉痛に負けないぞ~

久し振りの山行きの翌日 お墓参りを兼ねて敦賀市の池河内湿原に行って来ました。 2年前に行った湿原で、確か気持ちの良い緑がいっぱいの湿原だった・・はず が・・・・ 手入れされていないようで、ところどころ壊れていて「通り抜けできません」の看板があった。 敦賀市は中池見湿原に力をいれているの
  12 
2016年 04月 09日 20:19その他

谷汲山華厳寺

谷汲山へ行ったら「さくらまつり」が開かれていました。 桜だけでなく、ツツジもショウジョウバカマもシャクナゲも咲いていて 春爛漫! 本堂から満願堂へ行き、足を延ばして妙法ヶ滝へ行って来ました。 期待していった妙法ヶ滝はなんと、水がない! 水が流れていた様子がうかがえる景色がありました。
  13 
2016年 03月 14日 17:30その他

春はちかいね

寒くなったり、暖かくなったり 三寒四温 でも・・・伊吹山の雪が少しづつ消えてきた。 ・・・・ような気がしたけれど、この冷え込みでまた雪が・・・ 暖かくなったら登りに行こう。
  3 
2016年 01月 03日 20:36Ⅰ型糖尿病

歩こう

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は温かいお正月ですね、 近くの低山にあるお寺へ初もうでに行きました。 金生山(217m) 歩けたよ(当たり前か~) 引いたおみくじは「凶」これを引いた人は良い事は何もない!断言してありました。 今年一年ドキ
  15   2 
2015年 12月 12日 10:55Ⅰ型糖尿病

あっという間に

12月になって、垂井町の菩提山に登った、それをアップしようとしている間に あっという間に体が悪くなって入院しています。 糖尿病は、1型でインスリンが必要です、主治医の先生はまた「山に登れるよ」と言ってくださるけれどこの先どうなるのかな? とりあえず冬山は登らないので、春までに体調を戻すよう
  16   2