ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > GPSロガーの距離測定と速度計算

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
GPSロガーの距離測定と速度計算
質問2013年01月10日 20:41 (2013年11月09日 10:55更新)
GPSロガーはi-gatU800proを使っています。
初歩的な事ですみませんがご教授下さい。

1.そもそもGPSロガーでの距離測定は、水平距離なのでしょうか?それとも斜面に沿った沿面距離なのでしょうか?

2.速度(時速)の表示もできるのですが、計算方法は1秒間の移動距離を基に3600秒を掛けて1000mで割り算して時速を出している、という考え方で良いのでしょうか?


具体的にはスキー場で斜度30度の斜面を滑った時の最高速表示が水平距離ベースと沿面距離ベースでは、1.155倍位違うのではないだろうか?と考えているところです。(ピタゴラスの定理で1:2:√3で考えてみました)バリバリ文系なので、的外れかも知れませんがorz
宜しくお願いします。
回答2013年11月09日 10:55
検索していて見かけましたので今ごろ気ままな回答です。

1.水平距離です。GPSは衛星を捉えて経緯度を出しているので、A地点の経緯度とB地点の経緯度の距離を測っていることになります。

2.その通りです。
回答2013年01月11日 21:41 (2013年01月18日 06:21更新)
こんばんわ はじめまして。
おそらくモーションセンサーとのことなので、加速度センサーというものが内蔵されています。
各瞬間の加速度を計測し(加速度を積分すると速度になります)速度を算出、時間は普遍的なものなので速度×時間=距離になります。
ご指摘の通り、水平面での加速度と垂直面での加速度の判別ができないので、水平加速度計測のみになれば距離計測精度は上がります。
ただしそこにGPSの位置情報のデーターも合わせると垂直方向の距離の補正ができるようになります。
加速度センサー+GPSをセットで計測すればより正確な距離がわかるということと思います。
お礼 
ご返答ありがとうございます。
何度も読み返し私なりに解釈してみましたが、生憎の文系脳しか持ち合わせが無く、理解に至りませんでしたorz申し訳ありませんorz