ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > アイゼンの収納の仕方

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 3その他
アイゼンの収納の仕方
質問2013年02月17日 20:25 (2013年02月21日 22:23更新)
アイゼンをザックに入れて持っていく時、靴の長さに調整してある状態で持って
いくと、現地ですぐに着けられる。特に天候が急転した時にアイゼン着装の必要が
出た時は、間違いやミスがでにくい。とりわけオーバー手袋が凍った状態で作業を
する場合など、なおさらの気がします。

その一方でザックに収納する時はかさばってしまい、パッキングが不自由にも
なってしまう気も。

ハテ? どちらがいいのでしょう? 他に妙案は?
回答2013年02月19日 08:45 (2013年02月21日 22:23更新)
はじめまして。
私は最近スノーシュー遊びもしていますのでアイゼンをザックにしまって携帯していくことが多いです。ザックは45Lなのである程度収納できます。アイゼンケースは以前はモンベル製のものを使用していましたがこれは横型の袋で使用後に横にするとかさばり、縦に入れるとザックの中が濡れてしまうので今はICIのアイゼンケースで筒型の巾着タイプを使っています。1L位のクッカーの大きさくらいなのでうまく収納すればそんなにかさばらず水濡れの心配もありません。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。
ザックに入れる場合、ヨコにするかタテにするかでパッキングが違ってくるから不思議です。
snowdogさんの場合、推測するに(違っていたらごめんなさい)「アイゼンを縮めて、タテ向きにザックに収納するということですね」。なるほど。
これまで御三方に回答頂いていますが、考えてみればアイゼンケースは縮めて使うことを前提として作られているような気が、初めてしてきました(爆)。というのは、私は足のサイズが大きい方ではないので、縮めなくてもそれなりにザックに収納できて(笑)しまうのです。
でも、目が悪くなってくると細かい作業はなるべく事前にやっておきたいと思うのも人情かな?
回答2013年02月18日 11:13 (2013年02月21日 22:23更新)
まずアイゼンですが、長さをセットして持ってあるいてすぐ付けるのはできないと思いますし、装着する時点で調整してチェックしながら付けないと外れる危険もあると思います。
メーカーによっては簡単・ワンタッチ付けられるのも多いと思いますし点検して付けるのが安全だと考えられます。オーバー手袋は外してインナー手袋があるもので私はインナー手袋で取り付けます。
手袋はインナーが付いているオーバー手袋を使用した方が何かと便利です。

冬場は荷物も多く、装備も多彩なので2気室のザックを使用しています。ザックの上を開ける事なく、下の部位をファスナーで簡単に開けられアイゼンも出し入れが簡単です。
アイゼンや手袋やパーカーは下の簡単に出し入れできる2気室ザックがとても便利ですね。温度がかなり低い場所では外にアイゼンを付けて歩くと氷ってしまい装着に手間になる場合があります。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。
文字でのやりとりという制限があることや私の経験が初心者レベルということで、充分にはcarolさんのアドバイスを理解できていなく申し訳ありません。
結論としてはcarolさんは「アイゼンを縮めて、ザックの中に入れている」派ということですね。なるほど。
回答2013年02月17日 21:39 (2013年02月21日 22:23更新)
こんにちわ。
まず、アイゼン調整ですが、
私の使用しているものは靴のサイズに調整していても、伸縮が可能です。
普通、どこのブランドのものもそうだと思いますが、違うのでしょうか??
ちなみに私のはBDです。

それと、アイゼン収納ですが、
ザックの外にケースごと付けるのが良いと思います。
好日山荘とかショップには、アイゼンケースが売っていると思います。
アイゼンサイズで、片側に網目の張ったやつです。
裏側がザックのベルトを通せるようになっているので、ザックの外に結び付けます。
網目になっているので雪が付いていたり濡れていても大丈夫です。
たぶんそうすればかさばることはないはずです。

*ちなみに「私はそうしてる」ということで、これが標準という意味ではありませんので。。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。
>伸縮が可能です。
わたしのも伸縮はできます。
>ザックの外に結び付けます。
諸般の事情により(たいした事情ではありませんが:汗)外付けはできません。

Mahitoさんは「アイゼンを縮めて、外付けで持ち運びされている」派ということですね。なるほど。