ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 今!最強の山カメラ!

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 1装備
今!最強の山カメラ!
質問2013年08月11日 16:50 (2013年11月03日 23:48更新)
皆さんの最強の山カメラとおもう機種を教えてください!

最強って、画質が良くていつももって行ってるけど軽くて良いとか、耐久性があるとか、山行に適しているという意味でです。
フィルムの使い捨てカメラは除外してください(軽くて耐久性があって電池要らずで向かう所敵なしなので。)
回答2013年09月02日 09:57 (2013年11月03日 23:48更新)
某カメラメーカーの人間です。
 自分は花や虫も撮るので マクロが比較的綺麗でかつ300mmまで使えるリコーのCX−6をよく持っていきます。
 しかし やはりコンデジで撮像素子サイズが小さいので画質はそれなりかと。(四つ切のばしなら十分ですが)

 風景とか綺麗にとるのなら 最近は 撮像素子サイズの大きな SONYのRX−1やRX−100が小型でよいのではと思うのですが高価なのでまだ使用してません。
 記録用でしたらコンデジで。あとあと伸ばしてプリントするのでしたら撮像素子 1/1.7サイズ以上のカメラをおすすめします。
お礼 
プリントではないんですが、やはり素子が小さいと画質が悪いですね。
しばらくはeos 7dをもっていくことにしました。
回答2013年08月16日 18:18 (2013年11月03日 23:47更新)
ソニーのタフネススリムシリーズ(現状ならDSC-TX30)を推します
電源のオンオフが簡便で撮ることが億劫にならない為、とにかく撮影しまくれる点が気に入ってます。


利点
(重要)カバーをスライドするだけで電源が入る
 (冬グローブしたままだと電源押せない時になどに威力を発揮。)
タフネスシリーズとしては他社より小型
 (ザックのウエストポケットに入れており、瞬時に取り出し撮影可能)
スイングパノラマは便利
冬以外は500枚くらいまで電池が持つ(電源オン→瞬時に撮影→すぐにオフ(この間5秒) の使用で)
マクロにはかなり強い(個人の感想)


欠点
本体が劣化しだすと手振れ補正がおかしくなり常時手振れ補正振動現象が発生する
毎週使用してほぼ1年で壊れる…(現在3代目です)
設定はタッチパネルから行うが、保護フィルムを貼ると感度が悪くて操作する気が失せる。
電源を切るたびに露出補正が戻る。タッチパネルから操作…(ry
スリングパノラマに切り替えようとタッチパネルから操作…(ry
落として壊したことは無いが、すぐに本体が傷だらけ&ベコベコになる
画質はそれなり(個人の感想)
他社はGPS搭載が多いが本機はない(その分電池が持つ!?)
動画は猛烈に電池を食う


ちなみに現在はDSC-TX20(先代モデル)を使用しています。
基本的には行動記録用として「気軽」に撮影するシーンで使用しています。
山頂や大休止ではミラーレス(ニコン1V1)と併用しており、画質はやはりミラーレスが圧勝です(個人の感覚)
お礼 
ソニーは盲点でした。
もともと家電メーカーなので信用していませんし。

でも良さそうですね。
今度見てみます。
回答2013年08月11日 21:22 (2013年08月12日 13:10更新)
コンデジでしたら、ペンタックス社の
WG3-GPSを推します。

デザインがアウトドア向けです。
というよりも他のシーンでは不似合いです・・・・。
防水・耐衝撃の他にGPS機能や顕微鏡撮影モードなんてのもあります。
専用のシリコンカバーをつけると、電池交換や充電が出来ないのが難点ですが、Eye-FiとQiでバッチリです。

8/12追記:GPSのログはこのカメラでは使っていないので回答できませんが、赤城・奥多摩地域で使った限りは
写真は位置情報を拾ってくれます。
スリープ復帰から1秒くらいは撮影できないのがちょっと難点ですかね。
ここ最近の山行のほとんどは当カメラでの撮影なので、
もしよろしければ、ご参考にどうぞ。
(GPSログはiphone5+アプリ山と高原地図です。)
お礼 
gpsってちゃんと捕捉できますか?
フジのxp150を使っていますが、まったく捕捉してくれません!フジのあれは欠陥商品です!^^
回答2013年08月11日 17:31 (2013年08月12日 09:21更新)
私はペンタックスのオプティオw90でオールシーズンです。
氷点下、衝撃、水没などでも気にせず、いつも腰にぶら下げて登ってます(^-^)

以前はα900とツァイス、Gレンズとか、ミラーレスを使ってましたが、山行内容の変化に伴い処分してコンデジのみになりました^_^;
お礼 
一眼レフって、いくら防塵とかあってもそもそも重いからぶつけると壊れそうなんですよね(^^;