ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > お勧めの靴

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 5その他
お勧めの靴
質問2011年02月14日 11:44 (2011年03月18日 03:12更新)
これから1500m前後の山中心に日帰り山登りを楽しみたいと思い、靴の購入を考えています。

自分なりに考えて、「Columbia メンズ マドルガピークオムニテック」か、「キャラバン C−6」あたりが良いかと思っているのですが・・・

何しろ初心者なので、アドバイス頂けたらと思い投稿しました。

上記2点ならどちらがお勧めでしょうか?それとも他にお勧めがあったら教えてください。

よろしくお願いします。
回答2011年03月18日 03:12
「Columbia メンズ マドルガピークオムニテック」
はすっごく幅が狭いですよ。
 一度履いてみて下さい。地元で\5,000代で安売りされてますが、売れ残ってます;;
回答2011年02月15日 20:45 (2011年02月15日 20:52更新)
自分の足形もよく調べてみて下さい。日本人は幅広の足形が多いということで幅広(ワイズが3Eやそれ以上)の靴を購入する場合が多いようです。しかし、足の形と体型等は直接関係ありません。例えば「大きな足」と「幅広い足」は全く別です。しかし歩いている途中で靴がきつくなるのが心配で大きめの靴を購入する方がおおいようです。自分も昔はそうでした。

 その結果、靴がゆるすぎるせいでマメやねんざを引き起こしてしまう場合もあるようです。

そこで、実際に足の形を調べてもらってから購入した方が間違いないと思います。きついのはまずいですが、ゆるいのも山ではまずいです。自分の足のことは意外に分かりませんので、繰り返しになりますがお店に行って調べてもらうのがいいかと思います。

ちなみにワイズについては以下のサイトをご覧下さい。

大きい靴屋 正しいワイズが足を守る

http://www.matt-trading.co.jp/contents/width.html

なお、今回挙げていただいた靴では、キャラバンが広めのワイズでコロンビアが多少細めになっているようです。こうした面も検討すると長く使える靴と出会えると思いますよ。
回答2011年02月15日 02:01 (2011年02月15日 02:07更新)
選択肢にある二つであれば、1500mぐらいの登山には、どちらも適していると思います。履いてみたときのフィット感(←特にかかと)で決めてみてるのが大事ではないでしょうか。
また、登る山のコンディションによっては、さらなる選択肢もあると思います。なだらかな斜面で距離を稼ぎたいことが多いようであれば、ハイカットのトレイルランニングシューズもお試しください。軽さと、歩行のしやすさではトレッキングシューズを超えるものがあり、長時間の歩行でも苦になりません。
逆に、低山とはいえ岩場が多いルートをお好みでしたら、アプローチシューズもおすすめです。本来クライミングのポイントまで歩くための靴ですが、つま先が一枚ゴムで加工されていることが多く、ちょっと滑りそうな岩でスメア(摩擦の力で保持)が効くので、スラブっぽい斜面でも安心です。登山で使用する場合は捻挫を予防するためにも、ミッドカット以上を選んだほうがよいでしょう。私は1500mぐらいまでの山の場合、スポルティバのガンダルフガイドというアプローチシューズで登ることも多いです。丹沢の沢沿いルートも、ほとんど滑る心配はございません。
ただし、いずれも日帰りの軽量装備に向くものと判断していただいたほうが良いかと思います。泊りまでお考えであれば、候補に挙げられているようなトレッキングシューズをお選びになるのが妥当だと思います。
回答2011年02月14日 23:23
靴、ザックの類は実際に現物をチェックしてから、購入を検討したほうが良いと思います。
こんなもんでいいやと、簡単に選ぶと後で買い直すはめになり、最悪です(自分も回りも結構やってしまってる)。
どのメーカが履きやすいとかもあるでしょうから、まずは色々試してみるといいと思います。
また、登山店によって取り扱いが違いますので、お店もできるだけ回った方がいいと思います。

ハイキングメインであれば、少し柔かめの、軽いやつの方が歩きやすいのではと思います。
回答2011年02月14日 22:57
前者の方がお勧めです。

個人的には、後者のタイプは靴ひもがつぶれている(幅広な)形式なので、やや結びにくく解けやすい傾向があり、自分は丸い断面の靴ひもの山靴を使っています。

ネットで探すよりも、好日山荘などの山屋に行って実際に店員さんに説明を受けて、自分に合った靴を探すのが無難です^^